SoftBank、プラチナバンドのCM派手に流すならさっさと拡大せぃ。順次といわず、今すぐに!
朝からイラっとぢろりです。
今朝は健保組合の窓口でとある手続きをしてから出勤です。
私は長いことある健保組合に加入していながら(転職する先つねにこの健保組合。笑)、限度額認定証という制度があるのを知りませんでした。
入院などすると保険証を使っても結構な支払いになりますよね。
で、まぁ、その時は自分で払って、数ヶ月後、高額医療給付金として健保組合からお金がおりるのは知ってました。
一時的な出費は辛いけど、まぁ、何割かは戻ってくるわけだし。と、思っていたんです。
が
今の会社にきて痛感したのは、その、「今、自分で支払う」ということが厳しい!!と言う若者が多いこと!
特に今年は入院する社員が多い!
病気というか……妊娠出産関係ですが。切迫やら帝王切開やら…です。
それで知った、限度額認定証。
予めこれを申請して発行してもらうと、病院の窓口での支払いはざっくり言って8万円を超えないというもの。
高額医療給付金が前倒しにできる申請証なんです。
これは一時的でも高額な費用を自分で準備するのがしんどい!って人には、利用価値の高い制度ですね。
みんな……宵越しの金は持たない…なんて江戸っ子みたいな生活してるのね…と思いましたが。
うちの会社は若いし、派手に稼いで派手に使うっていう営業が多い。だからこの制度がフル活用されるのかしら?(笑)
それにしても、こういう制度は知らないと素通りしちゃうよなぁ…
もちろん、結果的には得も損もしないんだけど、今、現金で支払うのがキツイ…という人には有難い制度だと思う。
労務担当としては、必要な社員に必要な情報を伝えることをもっと心掛けていきたいと思う今日この頃です。
iPhoneからの投稿
朝からイラっとぢろりです。
今朝は健保組合の窓口でとある手続きをしてから出勤です。
私は長いことある健保組合に加入していながら(転職する先つねにこの健保組合。笑)、限度額認定証という制度があるのを知りませんでした。
入院などすると保険証を使っても結構な支払いになりますよね。
で、まぁ、その時は自分で払って、数ヶ月後、高額医療給付金として健保組合からお金がおりるのは知ってました。
一時的な出費は辛いけど、まぁ、何割かは戻ってくるわけだし。と、思っていたんです。
が
今の会社にきて痛感したのは、その、「今、自分で支払う」ということが厳しい!!と言う若者が多いこと!
特に今年は入院する社員が多い!
病気というか……妊娠出産関係ですが。切迫やら帝王切開やら…です。
それで知った、限度額認定証。
予めこれを申請して発行してもらうと、病院の窓口での支払いはざっくり言って8万円を超えないというもの。
高額医療給付金が前倒しにできる申請証なんです。
これは一時的でも高額な費用を自分で準備するのがしんどい!って人には、利用価値の高い制度ですね。
みんな……宵越しの金は持たない…なんて江戸っ子みたいな生活してるのね…と思いましたが。
うちの会社は若いし、派手に稼いで派手に使うっていう営業が多い。だからこの制度がフル活用されるのかしら?(笑)
それにしても、こういう制度は知らないと素通りしちゃうよなぁ…
もちろん、結果的には得も損もしないんだけど、今、現金で支払うのがキツイ…という人には有難い制度だと思う。
労務担当としては、必要な社員に必要な情報を伝えることをもっと心掛けていきたいと思う今日この頃です。
iPhoneからの投稿