今年のGWはグダグダでした。
どれくらいグダグダかというと、節句の兜も飾らないほどに!
ことの始まりは4月28日の土曜日。朝起きたら発熱してました。
前の日に保育園ママから、うちの子インフルエンザだった!ごめん!
て。メールがきてたから嫌な予感してすぐ病院に連れていった…ら。
ビンゴ!
インフルエンザBがハッキリ。
その瞬間、すべての予定は崩れ去りました。さらに、私も罹患するかもという不安。
前半はただひたすら家にこもってました。お出かけもなく、ラキューやDVDばかり。仕方ないと思いつつも、こんなGWかわいそうだなぁ…と。
唯一の救いは、お天気が悪かったことです(笑)
後半は熱もさがり、私の実家には行けたのですが……
甘やかすババ、おじ、おばと私の消耗戦。そして、うちの親戚で子どもはこぢろ一人!!
大人にばかり囲まれてやりたい放題のこぢろをみて、なんとも複雑な気分に。
これなら保育園に行ってるほうがマシだ!!爆
そんな精神的ストレスを抱えた帰省は私には疲れるだけのものでした。
でも、孫が可愛くて仕方ない母。
甥が可愛くて仕方ない弟。
…連れて行かないわけにはいかないのです。特に弟夫婦は子どもがいないので…甥が可愛いみたいなんです。
はぁ。それでも、甘やかしすぎは勘弁なんだよね。言っても聞く耳持たず、だし。
そんなGWを過ごし、今日はこぢろを病院に連れていき、なんとか登園許可をゲット!!なんでも、インフルエンザの基準が厳しくなって、発熱してから5日間は絶対だめで、しかも解熱してから丸二日は経過しないとだめとか…なんかこぢろは熱が上がったり下がったりしてたので、微妙よ?とか言われたけど、とんでもない!!
今日からは保育園、いかせていただくぜ。大体解熱したの2日の夜からだ!!
もう、インフルエンザの流行…終わりだよね?
次はAとか本当に勘弁してくれい~
今年のGWはなんだか不完全燃焼なお休みとなりました。
沖縄で取り戻したいなぁ…
でも、また直前で発熱とかしそうで、怖い……
iPhoneからの投稿
どれくらいグダグダかというと、節句の兜も飾らないほどに!
ことの始まりは4月28日の土曜日。朝起きたら発熱してました。
前の日に保育園ママから、うちの子インフルエンザだった!ごめん!
て。メールがきてたから嫌な予感してすぐ病院に連れていった…ら。
ビンゴ!
インフルエンザBがハッキリ。
その瞬間、すべての予定は崩れ去りました。さらに、私も罹患するかもという不安。
前半はただひたすら家にこもってました。お出かけもなく、ラキューやDVDばかり。仕方ないと思いつつも、こんなGWかわいそうだなぁ…と。
唯一の救いは、お天気が悪かったことです(笑)
後半は熱もさがり、私の実家には行けたのですが……
甘やかすババ、おじ、おばと私の消耗戦。そして、うちの親戚で子どもはこぢろ一人!!
大人にばかり囲まれてやりたい放題のこぢろをみて、なんとも複雑な気分に。
これなら保育園に行ってるほうがマシだ!!爆
そんな精神的ストレスを抱えた帰省は私には疲れるだけのものでした。
でも、孫が可愛くて仕方ない母。
甥が可愛くて仕方ない弟。
…連れて行かないわけにはいかないのです。特に弟夫婦は子どもがいないので…甥が可愛いみたいなんです。
はぁ。それでも、甘やかしすぎは勘弁なんだよね。言っても聞く耳持たず、だし。
そんなGWを過ごし、今日はこぢろを病院に連れていき、なんとか登園許可をゲット!!なんでも、インフルエンザの基準が厳しくなって、発熱してから5日間は絶対だめで、しかも解熱してから丸二日は経過しないとだめとか…なんかこぢろは熱が上がったり下がったりしてたので、微妙よ?とか言われたけど、とんでもない!!
今日からは保育園、いかせていただくぜ。大体解熱したの2日の夜からだ!!
もう、インフルエンザの流行…終わりだよね?
次はAとか本当に勘弁してくれい~
今年のGWはなんだか不完全燃焼なお休みとなりました。
沖縄で取り戻したいなぁ…
でも、また直前で発熱とかしそうで、怖い……
iPhoneからの投稿