GW初日に発熱。見事インフルエンザBが陽性だったこぢろです。
ああ、もう、どうでもいいさ。

インフルエンザBですが、感じ悪いですわ、最初にバーっと熱が出て、ストンと下がる。んで、2日くらい平熱が続いて、また上がる!
ちなみに私は声帯が腫れて声が出てません。受難だ…

当然連休中も外出できず、何してたかというと、ラキューです。
ラキュー!

私も最初耳で聞いてただけで、なんだ?ラキューて?と思っていたのですが…

何かというと、はめ込み式のブロックなんですが、レゴよりもピースが小さくて、保育園では幼児クラスから遊べるオモチャです。
誤飲の危険性があるので。

こぢろは、まだ自分では作れなくてラキュー名人と言われてるお兄ちゃんの後を付け回して作ってもらってるらしいです。軽いストーカーか?

私も興味があって買ってみたのですが、これがなかなか面白いっ!

photo:01



最初はこんなかんじから…

photo:02



難易度があがり…

photo:03



恐竜にもチャレンジ

photo:04



ステゴザウルスも作りました!

立体式ジグソーパズル?という感じです。

四角と三角の基本パーツを、七種類のつなげるパーツで立体的に形を作っていきます。もちろん説明書を見ながら組み立てますが、慣れると自分でいろんな形を作れるようになる…らしい。

はっきりいって、こぢろより私がハマってます(笑)
そして夫と、これ何分で作れた?とかいいながら競争しています。

興味あるかたはAmazonでぜひみてください(笑)



iPhoneからの投稿