今年の風邪は咳が長く残るそうですが、残りすぎだろ?と思うぢろりです。なかなか春全開という気温にもならないですね~
さて、今朝ちょっとした騒動がありました。
(注)本日の話は「虫」話題満載で、後半になるとGから始まる虫の話も出てきます。
苦手な方は読まないことをおススメいたします。
自転車を漕いでいると後ろから息子の声。
「ママ~。背中にバナナ虫ついてるよ」
↑コレ
「ぎゃー!まじで?とって、とってよ」
自転車を漕ぎながら叫ぶ私に
「・・・www・・・・こわいからやだwww。保育園でとってもらえば」
と、憎たらしいことをいうこぢろ。
覚えてやがれ。と思いながら自転車を走らせ保育園に到着。
サドルから降りたその瞬間
「ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーー」
こぢろ号泣
どうやら、私が動いた途端バナナ虫は背中を離れ・・・・
こぢろに向かって飛んできたらしい
う け る!!
わんわん泣くこぢろの脇で、腹を抱えて爆笑する母親。
道行く人はなにごとかと思ったに違いありません。
でも、がまんできなかった。
腹いてえ!!wwwww
爆笑しているうちに、父母会を一緒にやっているママさん到着。
「どうしたの?」
かくかくしかじか・・・と説明しているうちにまた爆笑。
・・・・・・・・ごめん、悪い母親で。
で、やっとのことで保育園のクラスにいったらそれはそれでまた騒動が。
クラスの女子たちがやってきて
「ねえ、ゴキブリがいるの」
どこに?!
ゴキブリと聞いたら退治しなければ気が済まない私。
「新聞紙!ティッシュとかないの?!」
すかさず先生がやってきて
「ティッシュ、ありますっ。こぢくんママ、もしかしてゴキ、平気なんですか?」
「平気っていうか。退治しないと気が済まないんで、大丈夫です」
ゴキ、半分ひっくり返ってたから簡単でした。
さっさとティッシュでつかまえて、プチッとして、ごみ箱へポイです。
とにかく、こいつらはさっさと片付けるに限る。
今朝はこの一件で軽く英雄扱いされたぢろりです。
それにしても、おかしかったなー。
自分に火の粉が降りかからないときは、人間って本当に「他人事」でいるくせに、自分の身が危なくなると途端に切羽詰まるんだー。と、しみじみ。
こぢろには、人のことでも自分のことに感じられるような、そんな男になってほしい。
そう、思うのです。
(最後、いい話風にまとめてみた)