記憶が、薄れないうちに書いておかなくちゃ。
日曜日、友人のツテでチケットを、いただき東京フィルの定期コンサートに行ってきました。
コンサートなんて、産後初!ということに気づき浮き足立っちゃいました。
友人兼先輩のお二人にご一緒させてもったのですが…
楽しかった!
まずはランチから。
シャンパンなんて飲んじゃって~
お料理も美味しく
デザートも!!
そして何よりも良かったのは、一緒にいったお二人はそれぞれバイオリン、ピアノを今でも続けていらっしゃるので…参考になる話しが盛りだくさん!
こぢろの情操教育の相談とかしちゃいました(笑)
あとは、オーケストラと指揮者の裏話?とか…今回は山田和樹さんという注目の若手指揮者だそうで、この人が優勝したブザンソン指揮者コンクールというのは、小沢征爾が日本人で初めて優勝したコンクールで、以来日本人の指揮者にとっては最もメジャーなコンクールである…とか、ピアノの小山実稚恵さんは日本では実力派のピアニストで…とか、次々にいろんなことを教えてもらえる。
自分だけて行ったらわからないことが教えてもらえるので楽しかった!!
私も昔はピアノをやってたけど今はサッパリだし、そもそもクラシックにたいする知識もないし…一緒に行って大丈夫かな…と若干不安だったのですが(笑)杞憂でした。
やっぱり文化的なものに触れるって理屈抜きで、いいって思うし、感情が揺さぶられる感覚は日々の生活ではなかなかないし。
やっぱり、こぢろにも何か一つやらせてみようかな…って真剣に考え中です。
やる気なら先生紹介するよ~って言ってもらえたし。
息子と一緒に連弾とかいいじゃん!
なんて妄想。
まぁ、恐らく息子は母ちゃんと連弾なんてしてくれないんだろうけど(笑)
久しぶりに、日常から離れたいわゆる晴れの場…に行って舞い上がっちゃった感もある私です。
子育てと仕事で摩耗してた感覚が少し潤った…気がした日曜日でした。
こういうのはメンタルのエステ…とでもいうのだろうか。
iPhoneからの投稿
日曜日、友人のツテでチケットを、いただき東京フィルの定期コンサートに行ってきました。
コンサートなんて、産後初!ということに気づき浮き足立っちゃいました。
友人兼先輩のお二人にご一緒させてもったのですが…
楽しかった!
まずはランチから。
シャンパンなんて飲んじゃって~
お料理も美味しく
デザートも!!
そして何よりも良かったのは、一緒にいったお二人はそれぞれバイオリン、ピアノを今でも続けていらっしゃるので…参考になる話しが盛りだくさん!
こぢろの情操教育の相談とかしちゃいました(笑)
あとは、オーケストラと指揮者の裏話?とか…今回は山田和樹さんという注目の若手指揮者だそうで、この人が優勝したブザンソン指揮者コンクールというのは、小沢征爾が日本人で初めて優勝したコンクールで、以来日本人の指揮者にとっては最もメジャーなコンクールである…とか、ピアノの小山実稚恵さんは日本では実力派のピアニストで…とか、次々にいろんなことを教えてもらえる。
自分だけて行ったらわからないことが教えてもらえるので楽しかった!!
私も昔はピアノをやってたけど今はサッパリだし、そもそもクラシックにたいする知識もないし…一緒に行って大丈夫かな…と若干不安だったのですが(笑)杞憂でした。
やっぱり文化的なものに触れるって理屈抜きで、いいって思うし、感情が揺さぶられる感覚は日々の生活ではなかなかないし。
やっぱり、こぢろにも何か一つやらせてみようかな…って真剣に考え中です。
やる気なら先生紹介するよ~って言ってもらえたし。
息子と一緒に連弾とかいいじゃん!
なんて妄想。
まぁ、恐らく息子は母ちゃんと連弾なんてしてくれないんだろうけど(笑)
久しぶりに、日常から離れたいわゆる晴れの場…に行って舞い上がっちゃった感もある私です。
子育てと仕事で摩耗してた感覚が少し潤った…気がした日曜日でした。
こういうのはメンタルのエステ…とでもいうのだろうか。
iPhoneからの投稿