首都圏直下型の地震の確率があがったとはいえ、4年以内が70%?とかってそれはそれでどうなの?本当なの?と思う女、ぢろりです。


さて先日購入したストーブをちゃんとご紹介すると


イワタニ カセットガスストーブ CB-STV-1/イワタニ
¥15,750
Amazon.co.jp


↑これなんですけど。アマゾンだと価格上昇中だわ。近所の金物屋さんを探してみてください。意外と安値で手に入るかも!


我が家がこれを購入した理由、それは・・・・


座敷童のために。



座敷童・・・それは、隣に住んでる義母のことですが。


年末から忘年会などがあり、こぢろの寝かしつけを義母にお願いする回数が増えました。

寝かしつけは、寝室でお願いするんですが、義母もさすがに家族のベットに添い寝するわけにもいかずベットの脇に座って寝かしつけをしてくれるんですね。


当然、寒いのでベットの脇に1畳分のホットカーペットを敷いておいてそこに座ってもらうんですけど・・・


まぁ、ホットカーペットだけじゃ寒いですよね。

だから、暖房つけてくださいねっていうんですけど・・・・つけないんですよね。。。


さらに、寝かしつけが終わって、こぢろが寝てしまったら寝室の向かいの和室でテレビでも見ていてください。時々のぞいていただければいいのでってお願いするんですけど


こぢろが寝ているベットの脇にぴたりと張り付いて離れないんですね。毎回。


これが、まぁ、どういう結果を産むかというと、深夜飲み会が終わって帰宅する私(大体23時頃かな)が寝室のドアをそっと開けると、ベットの脇のホットカーペットの上に正座してコートを着込んだ義母がじっとこぢろを眺めているという光景に遭遇することになるのです。


はっきりいって


怖い


そう、正座してこぢろを見守る義母はまるで


座敷童です


・・・・・・・・・・・・・お願いしておきながらの暴言ですが、でもまじで怖いんです。


ただでさえ、寝かしつけもろもろをお願いして、飲んで深夜帰宅する。

多少の後ろめたい気持ちを抱えているのに、寒い部屋でコートを着込み正座している義母の姿をみたら・・・さらに申し訳なさ倍増するじゃないですか。


和室でひっくり返ってテレビでも見ててくれりゃ、気軽にお願いできるのに!!


でも、まぁ、義母の性格上無理なんです。

無理なんでしょう。きっと。


暖房をつけると、こぢろが寝ているのに空気が乾燥する→だから暖房をつけない。という結論になるんだと思います。孫がかわいい。孫が一番なんですね。

ありがたいことです。


しかし


なんとかこの状況を改善したい。(もっと気楽に飲み会に行きたい。笑)


と、考えたあげくの結果が、上記のガスストーブ購入だったのです。



ホットカーペットとガスストーブ。

これでだいぶ環境は改善されるはず。

あと寝室にベットサイドライトも設置したので、できればそこで雑誌でも読んでいていただきたいと思います。はい。


勤めている以上、どうしてもどうしてもおつきあいでの宴席は多少入ります。

私も、できる限り絞って絞って、ここぞというときだけに押さえているのですが。。。それに保育園の父母会関係の集まりも平日夜が多いので、どうしても月に1-2回はお願いせざるを得ません。


これ以上、座敷童にびびりたくない。


これが、購入の理由でした。