実家から母がきてます。

3歳児と真剣に喧嘩してる60歳児。


・・・・・嗚呼、血は水よりも濃し・・・



昨日、夫の40歳の誕生日でした。

で、夫婦ともに仕事がらみの外出。(夫、業界の人が集うBBQ。妻、ビジネスコンテストのMTG)


なんか、終わってる感じ?


ということで、今日は誕生日祝いをかねて、ヒルトン東京のランチブッフェに行ってきました。

マーブルラウンジ(1F)


もともと、こぢろが生まれる前は半年に1回くらい、ここのケーキブッフェに行くのが夫婦の贅沢。

でも、こぢろが生まれてからは久しく行くこともなく・・・


ふと思い立って、ブッフェくらいならこぢろを連れていってもなんとかなるのでは?と気づき。

行ってみました。


ちなみに3歳児は無料でございます。大人は・・・5,950円(税込)

平日だと4,500円なのにね。


ホテルのブッフェ、結論としては。


子連れOK!


ベビーカーできてる家族も3組ほど見かけたし、Kid's専用ブッフェコーナーというのもありました。

(これは土日だけらしい)

そこには、ポテト、ソーセージ、からあげ、ワッフル、ホットサンド、スクランブルエッグ等

子供が好きそうなメニューが並んでおりました。


こぢろは卵NG児なんで、ブッフェみたいにいろいろ選べると楽といえば楽です。

野菜や魚も豊富だから・・・

あと、おでんもありました。

(しかし、普段おでんを食べるこぢろが「いらない」とまさかの拒否。結構おいしかったのに)


デザートも充実してて、もちろん名物?のチョコレートファウンテンもありました。

こぢろは、噴水のように流れてるチョコレートを興味深く眺めておりましたが、食べるとはいいませんでした。

試にマシュマロ食べる?と言って見せてみたけど眉根にしわをよせて拒否。


ま、いっか。甘いものは食べないにこしたことはないし。



そうそう、席にバルーンアートを作ってくれる年配の女性、お姉さんがまわってきてくれて風船でこぢろに「剣」と「ライオン」を作ってくれました。

これはサービスみたい。

おかげさまで、間が持ちましたわー


でも、今回はいつもより特別な食事なので・・・最終兵器をひそかにもっていったのです。

それは・・・


iPad


どう考えてもこぢろが大人しく食事しているのは1時間が限界。

けど、せっかくの食事、1時間で慌ただしく出てきたくないじゃないですか。


禁じ手だとは思ったけど・・・使ってしまいました。


で、最後の最後は「アングリーバード」でなんとか誤魔化しました。


それでも1時間半が限界かなぁ・・・

まぁ、スタートダッシュで食べるようにと、夫にも実母にも言い含めておいたので、それなりに食べられたけど。(あ、義母は法事で田舎に帰省中なのでいませんでした)


食べ過ぎて夕飯・・・いらない。


でも、こぢろは「晩御飯何?」と聞いてきます。


子供って、子供って・・・・