今、3分の1以上書いたところで消えたよ。
久しぶりにやったよ。
なんかもう、これ・・・・くぅーーー。
結論から言いますと、子供乗せ自転車買いました。
先週くらいから朝、原因不明の腹痛(くだす)に悩まされてて、これが出社するとケロリと治るのです。
でも、朝になると必ず腹痛が。
変だなーと思って考えてみたのですが・・・
とにかく、ここのところずっとこぢろの登園ゴーイングマイウェイに悩まされてました。
道に転がる
塀にへばりつく
突然座り込む
もときた道に戻りだす
とにかく、歩いて5分もかからないバス停にいくのも一苦労。
時間はないわ
こぢろはいうことをきかないは
朝から怒鳴るのは嫌なものです
でも、どんなになだめすかしてもいうことを聞かないときは
結局、怒鳴って、かかえて、バス停まで強行突破・・・
そんな修羅場を繰り返していました。
今までも、保育園のママたちから自転車を薦められてはいました。
「楽だよー」って。
でも、もしかしたら自宅から徒歩1分の保育園に転園するかもしれないし
とか
運動音痴の自分に子供を乗せて自転車なんて大丈夫だろうか
とか(普通に自転車は乗れます)
雨の日とかは結局徒歩になるしな
とか
そんな理由で購入には消極的でした
しかし、もはや私の願いは・・・朝のストレスから逃れたい。
そもそも、もう抱きかかえて強行突破するには
こぢろは重過ぎる
そう、私の腰もそろそろ限界を迎えていたのです
ということで、近所の自転車屋さんで子供乗せ自転車の購入を決意しました。
私でさえも知っている、有名な子供乗せ自転車 ブリヂストンのアンジェリーノ
ネットで価格を調べて驚愕。
3万円くらいで買えるのかと思ってた!!びっくり。
電動アシストなんてつけようもんなら軽く10万超えじゃないですか。
まぁ、でもね。安全性を考えたらそんなこと言ってられないのかもしれないよなーと思って
とりあえず自転車屋に行ってみることにしました。
こぢろを連れて。
だってカゴに乗せた途端、号泣じゃ困るし。。。こいつ、乗ってくれるのかと心配だったので。
15kgまでは前に乗せられるそうですね。
前に乗せてみましたら
「早く出発してよ」
・・・・・・・・・・・何様?
とりあえず、自転車に乗ることは怖がらなさそうです。
そうそう、ヘルメットも買わなくちゃいけないんだよね。と思って、お店にあった青いヘルメットをかぶせてみたらテンションアップ&カメラ目線の決めポーズ
・・・・・・・・・・・何様?
電動アシスト付は子供を二人乗せるなら必要だけど、一人だったら大丈夫ですよと言われ、今回は普通の自転車にしました。
あと、どうせ後ろ乗せになる日も近いのならと、後ろに子供用シートもつけてもらうことに。
見た目「あら、お子さん二人いるの?」モデルになりましたが
二人目の予定は一切ございません。
なんかね、前のシートは子供乗せなくなったらそのまま荷物乗せに使えますよって言われて
そういうもんかと思って。
ブリヂストン アンジェリーノ ジュエルブラウンの購入を決定
ていうか、その色しか店頭になくて。
他の色だと取り寄せって言われて。
面倒くさいし、ブラウンは好きな色なので、それにしました。
といっても、後ろ乗せ用のシートが取り寄せになるので、水曜日くらいに納品だそうです。
なんだ、せっかくいい天気だから今日から乗せる練習したかったのに。
でも、仕方ありません。
それに、現金でないと割引率が下がるっていわれたので・・・まぁ、今日は手持ちもないし
いいか。と。
来週後半には、ついに自転車デビュー!
即転倒で、即自転車売却なんてことにならないように気を付けたいと思います。
朝の腹痛よ
さらば!!
(と、上手い具合にいくのか?私の人生、そんなに甘く都合よく進んだ試しがないのは、皆様もよくご存じのとおり)