私の弟夫婦が、こぢろに誕生日プレゼントを送ってきてくれました。


カーズ カーズ・トミカ コースに変身!マックィーン/タカラトミー
¥4,410
Amazon.co.jp


これね。親にしてもとてもうれしい。だって、収納がコンパクトで広げるとサーキットコースに!

優れもの。


おもちゃは場所をとる。片付けるのに一苦労。そんな親の悩みをちゃんと理解して作られている。

ビバ!タカラトミー


でも、これね、シール張らないといけないの。

お子さんをお持ちの方は、マックハッピーセットの少し前のおもちゃ「プラレール」を想像していただければ。


あれの、30倍面倒くさいよ


夜中に起きだして、それをペタペタ貼ってた女、ぢろりです。

ああ、親って大変。(ちがうと思う)


なんにせよ。ありがとー。マサ&くみちゃん





卵アレルギーのこぢろ。

通常の親であれば事前に調べて、卵不使用のケーキを予約しておいて当日一緒に食べるとかそういう手配をするんでしょうが。


当日になるまで何もせず。

というか、まぁ、卵アレルギーだからケーキは仕方ないよね。って感じで省略する気満々。

(1歳のときは卵抜きで作ったりしたんですが)


でも、ふと調べたら新宿伊勢丹で卵抜きのケーキが買えそうと。

(バースデーケーキは5日前事前予約だけど)


チャヤマクロビ伊勢丹新宿店


ふーん・・・・


・・・・・・・・・・買いにいくか。


ってことで、仕事帰りに新宿まわって買ってきましたよ。雨の中。

面倒くさい・・・こぢろのために。


保育園で、お誕生お祝いをしてもらったこぢろ。(金のかんむりをかぶせてもらってみんなに歌をうたってもらえるというイベント)


お迎えに言ったら第一声が


「ケーキたべられる?」


をを!なんと。買いにいった甲斐があるというものです。


お風呂に入って、晩御飯を軽めに食べて、それでケーキを・・・と思ったんですけどね。

思ったんですけどね。


その「軽めの晩御飯」を食べない!!


昨日は、こぢろの大好きなカレーライスを作りましたよ。


今日は、次に好きなチキンライス(ケチャップが好き)を、ばあばちゃん(実母)に作っておいてもらいましたよ。

ばあばちゃん張り切って作ってくれましたよ。

にんじん、ピーマン、たまねぎ、鳥のささみを細かくして。


何が気に入らなかったのか・・・多分、それは単なる気分。


ご飯を一切食べず、つけあわせのフライドポテト、プチトマトのみを食し・・・


「いだない」



め し を く え



「あっそ。晩御飯食べないと、ケーキはないよ?」


「ケーキはいるぅ」


「じゃ、ご飯食べなさい」


「いだない」


「じゃ、ケーキもなしだ」


「ケーキ いるぅーーーーーーーーーーーーー」


「じゃ、ご飯食べなさい」


「いだない」


「じゃ、ケーキもなしだ」


(以下、無限の地獄ループが続く)




結局・・・・


最後までがんとしてご飯を食べなかったこぢろに、当然ケーキなど食べさせられるわけもなく。


ケーキは無駄(こぢろには食べさせられなかったという意味で)になりました。


この雨の中を


せっかく買いにいったのに


しかも、こぢろのために


心は揺らぎました。


誕生日なんだし。

気まぐれに食べないことはままあること。

ケーキ、あげたっていいんじゃ?


でも


晩御飯を食べなくてもケーキ(お菓子)が食べられる


そんなことが1回でもわかってしまったら・・・

今後、もっともっとわがままになるかもしれない・・・


だから食べさせませんでした。。。。


こぢろのケーキデビューはクリスマスになりそうです。(とほほー)