なんかこう、久々に子育てでもなく、仕事でもない話題を書いてみようと思ったぢろりです。


篠原涼子、第二子妊娠。というニュース。

テレビで見る満面の笑顔。


うーん。違和感。


篠原涼子、嫌いじゃない。むしろ好き。


ごっつええ感じに出てた時も、いとーしーさと、せつーなーさと、と歌ってた時も

そして、ドラマ『ハケンの品格』はかかさず見てたし、DVDも持ってる。

ま、あれは大泉くんが出てたからってのもあるけど。


嫌いじゃないんだけど、なんかこう、でもアナタ公共の電波の前でそんなに幸福そうに微笑みを浮かべてていいの?って思う。

そこに違和感。


彼女、略奪婚なんだよね。

で、別に私も聖人君子ではないので、不倫がいけないとか略奪がどうこうっていうわけではない。

ああ、まぁ、いけないんだろうけど。それはそれで。


私が違和感をかんじるのは、昔ネットのニュース記事でこんなエピソードを読んだから。


うろ覚えなんだけど


『市村氏の前妻は、劇団四季の女優で結婚生活20年、当時40代。そこに市村氏と篠原涼子(当時20代)は一緒に楽屋にあらわれて件の女性に向かって篠原涼子が言った一言が「うわあ、聞いていた通り、素敵な方」といったのだ』


みたいな記事だった。


それ、言っちゃダメだろ?


それは無しでしょ?


自分40、相手20。

明らかに、自分の夫が心を奪われているその彼女から「素敵な人」なんて・・・言われたくないよ。



男性にとって自分が素敵じゃなくなってるから、浮気されてるのに。

それ、自分が一番わかってるのに。

浮気相手からそんなこと言われて、うれしいわけがない。


そんなの、相手に分の優位性を見せつけるようなセリフでしかない。


そんなセリフをもし本当に言ったのだとしたら、私の感想は一言


「よくいけしゃあしゃあとそんなこと言うわ」


である。


残酷な人


と、思ったのだ。


ただ、芸能界って特殊な世界だし、別に私には関係ないし、それと彼女が出るドラマとか映画は全く別物だしと思ってるけど、プライベートな話題をふられて、満面の笑顔で幸せそうに答えてるのを見ると


「・・・そこ、ちがくね?知らん顔してかわせよ」


と思ってしまうのである。


不倫や略奪婚がいい悪いといいたいのではなくって(いや、悪いんだろうけど)そういう問題じゃなくって

私が違和感を感じるのは


明らかに自分が勝ってるとわかってて、面と向かって負けてる相手に「素敵な人」なんてセリフをいう精神構造


この記事が本当だったら。だけど。


そして私が気になるのは、そんなことを言われた市村氏の前妻はなんと答えたのか?である。


来年40を控え、それがとても気になるのだ。


まぁ、我が家の場合、私も夫も双方、そんな心配は無用っちゃ無用なんだけど(爆)

世の中どこにもの好きが転がっているかわからない。


万が一の事態!

さぁ、私はうろたえずに「大人の女」の余裕で対応できるんだろうか?

こんな小生意気なセリフを吐かれても、冷静に対応できるんだろうか?


そんなことを、今日は一日うすぼんやり考えていたのでした。