ブログ更新が止まっていたので、更新できる意欲のあるときに更新しておきます。
ぢろりです。

子育てネタなら更新できるぞ。笑

こんとあき (日本傑作絵本シリーズ)/林 明子
¥1,365
Amazon.co.jp


これが、最近こぢろのお気に入りの絵本なんだそうです。


お迎えに行っても、この絵本を読んでもらっている途中だと私の存在を



完 全 ス ル ー




終わったら初めて気づいたかのようにやってくる


「ままー!ドキドキ


・・・・・・・・・・・・・さっきからずっといるんですけどね、あたしゃ。(待ってる間はほかの子供に遊んでもらってます。私)


先生曰く「こぢろくん、本当にこのお話が好きで・・・でもこれ、長いんですよ。1冊読むとのどがカラカラ・・・・でも大好きなんです。今日もプールの前にこれ読んでって言われて、でも読む時間なくって、ずっと覚えてたみたいでさっきあらためてせがまれたんですよ」


とのこと。あっ、軽く抗議入ってる?このコメント?


そんなに好きなのかー。


我が家にはない絵本なので私は話を知らないのだけど、先生によると


こんというきつねのぬいぐるみがボロボロになってしまったので、あきがおばあちゃんちに連れていき、こんを元通りに直してもらうというお話なのだそうです。

おばあちゃんちに行く途中、いろんな出来事があったりするらしい。



おお!ハートフルストーリー。

そんな絵本が好きなのかー。

こぢろったら、やっぱり感受性の豊かな優しい子なのねぇ。うんうん。



夕ご飯のとき、こぢろに聞いてみた。


「ねえ、こぢろさぁ、こんとあきって絵本が好きなんでしょ?」


「うん」


「そのお話の、どんなところが好きなの?ドキドキ


「あのねー」


「うん」


「こんとあきのねー」


「うんうん」


「こんがねー」


「うん」


「しっぽをとびらにはたまれる(挟まれる)ところ」












そこぉぉぉぉぉぉ?



その回答を聞いた瞬間、私の頭の中に浮かんだのは


親馬鹿


の一単語でしたね。

はい。


よりによって、そこが好きなの?そんなニッチなところ?それ、ストーリーの核でもなんでもないでしょ?枝葉末節の部分でしょ?


なお、日を改めて再度同じ質問にトライしてみましたが、回答は全く同じでした。