今日は選挙にいってきます。ぢろりです。


昨日は変なお天気でした。一日中降ったりやんだり降ったりやんだり。

スコールか!って言いたくなるくらいの降りっぷりも。


昨日は、私の敬愛する先輩兼友人・・・から紹介されたとある企業の面接に行ってきました。

ずっとブログを読んでくださってる方はご存じのとおり、今年の頭、勢いで転職活動を進め結局あきらめた・・・という経緯のある私。


とりあえず、現状維持でやるしかないんだというあきらめとともに積極的に動く気持ちはなかったのですが。


ふってわいた求人案件。


しかも業務内容的には『キャリアアップ案件』なのです。


今までの私の経験はすべて生かせるし、先輩からすでに先方企業には小さい子がいて現在時短勤務ということも折り込み済み。それでも一度お会いしてみたいということで・・・


私は腰がひけてたんですけど、先輩から


「あのね、なんでそんなに卑屈になるの!気持ちはわからないじゃないけど、あなたまだそんなにあきらめることないんだよ!!」


という(言葉はまったく置き換わってます)激励をいただき、下向きというかあきらめきっていた気持ちが少し上を向きはじめ・・・・


いや、やっぱりいろいんな人と話すってことは大事だと思いました。

人とのつながりは、私にとってとても重要だと再認識。



ダメもとで行ってみるかー。という気持ちになりました。


今年頭からいろいろあって、現実を受け入れて今あることを淡々とこなしていくしかないんだ。それが今の私の運命なんだと思っていて、それは自分にとっては『あきらめ』とはまた違うと思っていたし、決して逃げのつもりではなかったのですが、こうやって目の前にキャリアアップ案件がわいてくると、腰が引けてしまうのは結局逃げという側面もあったのかなーなんて思っちゃいます。笑


約2時間の面接は、私にとってはとてもよいものでした。

いろいろ疑問に思っている点もきけたし、会社の空気感なども包み隠さず教えていただけるような率直な面接でした。

ゆえに、もしこの話が進むにしても、いくつか解決しなければならないこともあるということもわかり。


この案件については、うまく進んでいけばいいなぁと思うけど、まぁ、世の中そんなに甘くないよねという気持ちもあるので、期待しないで待ってみます。笑


そもそも『棚からぼた餅』のお話だし。


ところで、この企業。場所は渋谷。

しかも


センター街を抜けていく場所にあるのです。


渋谷センター街なんて・・・・・学生の頃以来かもしれない・・・・・・(渋谷に行くとしても西口とかだったから)


なんか場違いな感じがしてびくびくしながら歩いてしまいました。笑

浮いてるかしら私・・・とか、こんなとこ来てんじゃねーよおばさん・・・と言われたらどうしよう・・・とか

(完全な被害妄想)


キョロキョロしちゃって、単なる田舎者になってましたけど。


でも、昔からあるLOFTを見かけてほっとしました。笑


で、帰りに寄ってみたLOFT・・・・楽しかったーーーーー!!無意味にポストカードやらシールやら・・・買ってみちゃったもん。


もし、もし転職が決まっても渋谷に通勤はメンタル的にきついかしらと思った次第です。笑

(心配する視点がもはやずれている!!)