友人の弟さんが機動隊で近々福島入りだということです。
感謝と、そしてご無事を祈ることしかできない、ぢろりです。
でも、できることはある。
節電節水寄付。
デマや噂にまどわされない。
心がけていきます。
2歳児、当然ことの重大さがわかりません。
こちらはニュースをみたいのに、こぢろは当然のことながら・・・嫌がります。
しかたないのでパソコンで検索してYOU TUBEをみせたりしています。
著作権の問題はいろいろあるのですが、こういうときはすごく助かります・・・
そこで見つけたのは、きかんしゃトーマスの歌。
「じこはおこるさ」
こぢろ、これがいたくお気に入り。
もうエンドレスで再生を要求します。
ぶっちゃけ私はもう勘弁・・・なんですが、この歌詞がすごいんです。
なんていうか・・・こう・・・・こんなに明るく歌う内容ではない気がするんですが(日本人だから?)
曲の最後の方でパーシーがいう
『まぁ、自信過剰だと大抵注意力が散漫になっちゃうからね』
というセリフ・・・なんかこう・・・
すみません
と、いいたくなる。
事故を起こさないことも大事だけど
事故が起こるということを前提に考えることも重要
と感じました。
きかんしゃトーマスって、本当に子ども向け?
感謝と、そしてご無事を祈ることしかできない、ぢろりです。
でも、できることはある。
節電節水寄付。
デマや噂にまどわされない。
心がけていきます。
2歳児、当然ことの重大さがわかりません。
こちらはニュースをみたいのに、こぢろは当然のことながら・・・嫌がります。
しかたないのでパソコンで検索してYOU TUBEをみせたりしています。
著作権の問題はいろいろあるのですが、こういうときはすごく助かります・・・
そこで見つけたのは、きかんしゃトーマスの歌。
「じこはおこるさ」
こぢろ、これがいたくお気に入り。
もうエンドレスで再生を要求します。
ぶっちゃけ私はもう勘弁・・・なんですが、この歌詞がすごいんです。
なんていうか・・・こう・・・・こんなに明るく歌う内容ではない気がするんですが(日本人だから?)
曲の最後の方でパーシーがいう
『まぁ、自信過剰だと大抵注意力が散漫になっちゃうからね』
というセリフ・・・なんかこう・・・
すみません
と、いいたくなる。
事故を起こさないことも大事だけど
事故が起こるということを前提に考えることも重要
と感じました。
きかんしゃトーマスって、本当に子ども向け?