朝一、社長の電話から始まりました。眠いのに眠れない。ぢろりです。



日に日に増える死者数。
津波にさらわれてなくなった方の数は…どこまで増えるのかわからない。

原発の報道も不安が増してくる。

特に原発は知識がない。理解できない。
原爆…と聞けば広島と長崎を想像してしまう。
放射能と放射線の違いがわからない。

怖い。

ただそれだけが募る。

マイクロシ-ベルトなんて言われてもさっぱりピンとこない。

そこに数値だけ言われても…
増加したと聞けば青くなり減少したと聞けば安堵する
意味もわからないのに



第二のチェルノブイリだ
スリ-マイルだ


大変なことになるの??


完全に煽られてる自分。


大量の情報が入るがゆえに取捨選択ができなくなっている

キャスターが専門家の話しもそこそこに私見をのべる

政府や東電の対応を批判ばかりするニュ-スにはうんざり

………まぁ…………あの東電のおじいさんは一体………と思うけど……あれ……なんで?
もちっと話せる方はいなかったのかしら……?


でも、今、自分の危険を省みず作業にあたっている人がいる。
日本を守るために。

日本人だから

信じたいよ

今、頑張っている同じ日本人を信じたい

チェルノブイリとスリ-マイルを同列に語るようなことは何もわかってないんだということは私も理解できてきた

事実を知りたい。

専門知識なき人の私見はいらない。

テレビのニュースには無駄が多すぎる気がする。

結果、いろんな人の不安を煽り、そりゃ米が店からなくなりますわ(苦笑)

ただでさえ被災地の人は疲れきって今は先も見えなくて不安なのに…その人たちを励まし勇気づけるために私たちは頑張らなくてはいけないのに…

さらに不安を増幅させてどうする気なのか

落ち着いて冷静に事実を伝えて欲しい
受け手にそれを受け止め咀嚼するための時間を与えて欲しい

今のニュースの伝え方はあまりにも伝える側の思惑が働きすぎな気がする

判断するのはあなたたちじゃない

私たち一人一人だ

その情報を受けとる私たち一人一人が判断したいから

ちょっと待って黙ってて!

そんなふうに思えてきました。

明日からまた寒くなるそうです。被災地も冷え込むそうです。

今日、保育園ママから義援金の口座について情報をもらいました。協力しようと思います。
明日は会社の中でも呼びかけようと思います。
柳井社長みたいにドカンとできないけど…
私にできる範囲のことをしてみます。

また長文な上に、とっちらかった文章になっちゃいました。
気持ちがまだ動揺してるみたいです……