我社は5日が仕事初めです。
だから今日人材紹介会社の登録行っちゃうもんね
ぢろりです(笑)



さて年末の保育園イベント、サンタが保育園にやってくる…ですが…

芸達者なママ達に支えられ楽しいひとときを過ごすことができました。



アンパンマンラスクのクリスマスツリーとか


今日も生きててありがとう迷える母親奮戦記-101226_125811.jpg


おっきなサンタとトナカイのオブジェとか


今日も生きててありがとう迷える母親奮戦記-101226_125754.jpg


いやはや。
保育園ママパワー、ナイス。

サンタクロースはみんなでジングルベルを歌ってお迎えしました。伴奏もママさん。



え?





サンタの写真?






うん………
そうだよね







メインはスペイン人のパパがふんするサンタクロース。









もちろん。

はまってました。

サンタ感はバッチリです。

で…

写真だよね………………

今回のビデオ&写真撮影を夫に任せたんですがね。
帰宅してデジカメ確認したんですわ。
サンタどこ??
サンタは??








「ゴメン。ビデオに夢中で写真取り忘れたわ」







パ-ドン?








アンタに任せた私が馬鹿でした。

よって肝心かなめのサンタ画像なし。なんだこのオチ。
すいません…

ちなみにサンタに遭遇した子供たちの反応は様々。

・サンタ入場から退場までひたすら号泣の子

・サンタに怯えるあまりプレゼントの受け取りすら拒否する子

・恐怖のあまり固まって動かない子

…半面、全く臆することなくサンタさんに近寄っていく子も多数。我が家のこぢろは、全く平気でさっさとプレゼントを一人でもらいに行きましたとさ。

日曜日のイベントにも関わらず担任の先生たちも参加して楽しいひとときを過ごすことができました。

そしてここでみんながもらったプレゼント(各家庭で準備)
これがこぢろに波紋を呼ぶことに!!

つづく