東京土産って何?と悩む女ぢろりです。

いつもお世話になってる社労士事務所の先生たちが来週東京にくるのですが(事務所は大阪)、給与計算でお世話になってる事務の女性はこないので、何かお土産を持って帰ってもらおうと思ったのですが・・・東京限定ストラップとか(ご当地キティやご当地キューピー的な)小さいし、いいかなと・・・でもそういうのって


どこに売ってんの?


新宿で売ってるお店があれば教えてください。



さて、ちょっと前の話になりますがこぢろはやっと、三種混合の追加接種とヒブワクチンの追加接種にいきました。いやー、ほっとした。

あと、残っているのは任意の予防接種のみ。


肺炎球菌・・・でしたっけ?とかどうしようか迷い中なんですが。


だいぶいろんなことがわかるようになってきたし、泣かれるの覚悟してました。


が。


へっちゃらぴー♪


でした・・・・


何?なんで?どうして?もしかしてこの人


鈍い?!


そして、帰宅後、こぢろの中に「ちく」ブーム到来。



「ママー。ちく、しますよ」


といって取りだしたのは


クーピーペンシル


色とりどりのクーピーペンシルを取り出し、私の腕に注射する Dr. こぢろ



「先生、ママは一体なんの病気なんでしょう?」


「ここのびょうち」(ちくした部分を指さして)


「・・・・こ・・・・ここの病気なんですか?」


「ここのびょうちです」


「そ、そうですか。あのぅ・・・治りましたか?」


「もうなおりまちた」


「ありがとうございます」



これを延々と繰り返してました。


ちく、ブーム。


皆さまのご家庭はいかがでしょうか?