先週から毎日、保育園のお迎えにタクシーで乗り付けています。
電車とバスを使うと会社から保育園まで45分。タクシーで乗り付ければ15分。
時は金なりを地でいく女、ぢろりです。
4人でまわしていた総務人事経理が3人に減らされてそろそろ2カ月が経ちます。
慣れた?
慣れるどころか、仕事が増えてます!
ええとですね。別に誰に何を文句言うわけじゃないんですけど、こんな時に限っていきなり月初に出向者が2名増えたり(技術部門)、大至急で中途採用を2名欲しいといったり(技術部門)、客先であることないこと吹聴して弊社の信用を失墜させたり(当然懲戒処分対象ですわ)、今月末で退職したいという社員が2名も出てきたり
イレギュラー対応を増やすのはやめてください。
さらに言うなら、過去5年間の人件費データをとりまとめて欲しいとか
等級別の人件費(給与・賞与)の内訳を出したいとか
面倒くさいからヤダ。社長。
(とも言えず)
あと、今会社の健康診断の時期だからその費用のチェックもしないといけなかったり
今月は3カ月に1回の通勤費支給のタイミングだったり
団体保険の保険料が今月から料率が変わっていたり
細かい変更がなぜ今月に集中して発生?!
そんなときに限って、なぜか休職中の社員が通院している病院にいって主治医に面会しないといけないアポイントが入ってみたり
誰か変わってくれ。
誰もほめてくれないから自分でほめるけど、アタシよくやってます。笑
時短で。残業できなくて、休出もできなくて、家に仕事を持ち帰ろうとしたら叱られる始末。1日6時間45分の中でさばける量じゃないと思いますケド?
そんな中、相当綱渡りでやってます。
住民税の送信、あと1日遅れたら銀行に受け付けてもらえなかったの~。笑(笑いごとじゃないか)
今、もう仕事辞めたくてしかたない。
お給料が実質下がって。(詳細はコチラ )
仕事だけがばんばん増やされた揚句、「そんなに大変ならアラームあげてよ」だって。散々あげたけど2カ月、何か変わった?対応してくれた?
誰か助けてくれた?
むしろ、文句を言ってるみたいに見られて。
・・・こんな状況から逃げたい。
給料をさげるならゆとりをください。
こんなにパツパツに働かせるなら給料さげないでください。
でも今私が逃げないのは、未経験で総務人事業務に入った割には相当幅広い対応を任してもらっているからに他ならない。
採用や新人事制度の定着にむけた業務にも携わらせてもらっている。
社員の昇格降格昇給降給の仕組みについても携わらせてもらっている。
社労士との対応や、社長からの相談事項もある。おそらく、通常の会社だったら部長クラスの人でなければやらないようなことも、『時短のおばちゃん』がやってるのである。
・・・それって大丈夫?笑
でも、まぁ、仕事はそれなりにやりがいはあるんだけど。
なんか腑に落ちないんだよねー。
安くこき使われてる感が否めない。笑
1年我慢したら、また変わるかなと思ってるんだけど。(評価が)
そんなにすぐには認めてもらえないよね。わかってるんだけど、時々つらくなるんだわー。
だから今は会社と私の我慢くらべかなと思ってます。
負けられない我慢くらべ。