保育園で転んで泣いたお友達が先生によしよししてもらってるのを見てすかさず転んだ振りをし「うえ~ん」と言い出した息子の一部始終を見て驚愕しました。ぢろりです。
通勤途中の道に七夕の笹飾りがずらりとならんでいる箇所があります。
近所の小学校がクラス毎に作って書いたようです。
駅から会社に向かって歩くごとにどんどん学年があがる…
低学年から中学年、そして高学年へと。
短冊の願いごとも微妙に変わっていきます。
『かぞく元気にくらせますように』
うんうん
『いぬがかいたい』
うんうん
『ぴあのがうまくなりたい』
なるほど
『プールに入れますように』
ほぉー
『空手の大会でゆうしょうしたい』
頑張れ
『びようしになれますように』
頑張れ
『受験に受かりますように』
…が…頑張れ
『イケメン彼氏が出来ますように』
…はぁー…
『毎日学校に通えますように』
どうした!!!!!
こんなふうな移り変わりを感じて出勤しています。
通勤途中の道に七夕の笹飾りがずらりとならんでいる箇所があります。
近所の小学校がクラス毎に作って書いたようです。
駅から会社に向かって歩くごとにどんどん学年があがる…
低学年から中学年、そして高学年へと。
短冊の願いごとも微妙に変わっていきます。
『かぞく元気にくらせますように』
うんうん
『いぬがかいたい』
うんうん
『ぴあのがうまくなりたい』
なるほど
『プールに入れますように』
ほぉー
『空手の大会でゆうしょうしたい』
頑張れ
『びようしになれますように』
頑張れ
『受験に受かりますように』
…が…頑張れ
『イケメン彼氏が出来ますように』
…はぁー…
『毎日学校に通えますように』
どうした!!!!!
こんなふうな移り変わりを感じて出勤しています。