たまに『えー…そんなの無理だわ』と思うようなことが起こったりする。
初めは私も「えー…そんなの無理じゃないですか…」と言っていたことがある。
しかし当時の上司は情け容赦ない人だったので
「出来る出来ないをアナタに聞いてんじゃないの。会社がこうしたいから出来る方法を考えてくれって言ってるの」
と、冷たくあしらわれる。
ああなるほど。
そうね。
おかげさまで大分鍛えられましたから、多少のことでは動じなくなりました。
今日、また、ちょっとした無理難題発生(笑)
現上司はそういうとこ意外と下手(したて)に出るタイプ。
「もしかしたら無理かもしれないんだけど…実はね…」
説明がまどろっこしい…
経緯を知らせてくれるのはありがたいが、結局私はどうしたらいいんだろうということに至るまでが長い。実に長い。
私に依頼されたことは確かに時間はぎりぎりになるけど出来ない作業ではない。
単純に作業ボリュームが締め切りに対して少し多いかなって感じの業務。
大丈夫です。
データを明日までに確定させていただければ。
と回答する。で、回答した翌日、またも事態は急展開。
「やっぱりその作業必要なくなった」
・・・どうでもいいんですけどね。笑
なんかうちの会社って、振り回されているなーと感じます。
子会社ってこんなもんですかね。