今やツィッターは保育園のクラス企画にまで進出(笑)



明後日日曜日、1歳クラスの交流会を開催します!
仕切りはクラス委員…

出欠確認やら、先生との調整やら、連絡の伝達やら、当日のお菓子調達の振り分けやら…結構面倒~

で。どんなことやりましょうか??ってクラスに投げかけたところ

『ツィッターでお悩み解決』

どうですか?と

あらかじめみんなのお悩みを集めて模造紙に記入しておく
当日は付箋を配布して各自みんなのお悩みにアドバイスやコメントをペタペタ…

手法はアナログ(笑)
でもこれも確かにツィッター(笑)

これを提案してくれたのは去年アロマ企画を一緒にやった方で、ちゃきちゃき系姉さん。

さすがだなぁと感心。

ただ私的にこれツィッターというかKJ法ぽいなぁ~と思って話したら…そうだった(笑)

いやはや。企業研修も保育園の父母交流会に形を変えて生かせるもんですな~

てなことで、そちらの企画もただいま着々と準備中!

クラスの8割参加で先生方もいらしてくれるし…盛り上がるといいな~♪

こんな感じでクラス交流会てやるんですかね??他の保育園も。うちの保育園ではこんな企画やって盛り上がったよーなんてご意見いただけたらうれしい。
もしくはうちではやらないけどこんな企画どう??など。
お知恵募集中~