朝、こぢろにパンを食べさせていた。
しろパンを、一口大にちぎってお皿に盛り、牛乳を軽くあたため、チーズを添えて…
パンを食べ終わったらバナナを半分あげようと思っていた。
パクパク…
気付けばしろパンは残り3分の1ほど。
そろそろバナナの準備でもしますかねーとキッチンへ行くとこぢろが小さな声で
「ないない」
と、つぶやきながら皿からパンをつまみ出してテーブルに置いているではないか!!
なーにーがー!!
ないない…だ!
しかし彼は「ないない」と言い続けながら全部パンを皿からつまみ出した。
そして私の方を向くと空になった皿(その周囲にはパンが散らばっている)を指差すて
「ばにゃにゃぁーーー」
だ れ が や る か!!!
一体こういう知恵はどこで習得するのか。不思議だ…