最近言葉で意志を伝えようとするようになってきたと感じる。
蓋などあけて欲しいとき
「あく、あく」
→正しくはあけてなんだが
ドアをあけて先に進みたいとき
「いく!」
手押し車を押しながら
「いくじょおーーーーー!」や「はやいーーーーー」などと叫びおぼつかないあしどりで疾走。
ご飯要求は
「まんままんまぱくぱく」「バナナバナナもっとぱくぱく」「おちゃちゃ…む!(飲む)」「もっこ!(もう1個)」
そして「なんのおと」や「ぱぱのお茶」「かっこいいぶうぶ」など。
うれしいのは「まま、き(すき)」
ただその後「ぱぱ、き」「ななこたん、き」と続く…ななこたんとは彼の今保育園で一番すきな女の子…
ふふ…ふ・・・
とにかく最近はいろいろ話す。おうむ返しが多いので、意図しない言葉を発して噴出してしまう。
昨日は「あかぎー」て言ってました・・・・・