こぢろの行ってる保育園は認可保育園ですが、私立の保育園なので、もしかしたら少し独特なのかも知れません。

園の活動は保育園と父母会によって行われており、非常に父母会活動が盛んな気がします(といってもそこは保育園なので活動時間は限られてますが)

クラス委員の他に

・夏祭委員 2名以上
・バザー委員 2名以上
・園文庫委員 2名
・学習会委員 2名

決めなくちゃなりません…

クラス委員は私と、昨年12月末に第二子が生まれた桂田さん(仮名)と二人です。年子のママでしかも来週から仕事復帰!!

どんだけパワフルなの?(でも見た目はおっとり系)

1歳クラスは18名です(月齢高いクラスと低いクラスに半分ずつわかれていて2チーム構成です)
半分以上の父母の参加が必須!
しかも、すでに父母会の役員を引き受けてる人、上の子の小学校PTA役員を引き受けたので保育園は今年はごめんなさいな人もいます。

かなり人員は絞られます(笑)
でも、多分決まる気がします(楽観的)
みんないい人だから。

もちろん、います。

「え?」

と、思う人。でも私の超主観で18人中2家族がそう(笑)
あとは普通に友達になれる感じだから。

ものさしが超自分

決まらなかったら去年やらなかった人にお願いするまでです(笑)