下書きのつもりで公開し約1日放置…
パイナッポさん教えてくれてありがと~~~~!
改めて





保育園でもお出かけしない母子No.1として有名なぢろり&こぢろがいきなり銀座デビュー…

でもハードル高すぎました。

なにせ地下鉄にはエレベーター設置駅がまばらな上、銀座の駅には意味不明な小階段が多い!!10段前後の…

ぐるっぽでも「抱っこ紐がよいのでは」とアドバイスをいただき、抱っこ紐出動だと覚悟を決めていたら…

夫が車で出動しました(笑)

銀座のどこに行ったかというとモザイク銀座阪急の地下にあるベイビーオアシスという有料の休憩ルームです。
そこで1年振りにこぢろ同期と再会!
こぢろより3ヶ月後に生まれたはずのシンちゃんは見事身長体重ともにこぢろをぶっちぎり(笑)
大きかったです…

友人曰く

「今のところ負け知らずなのよ…」

と(笑)

確かに月齢にくらべてガタイがよく、しっかりしてる。彼は2日前から保育園デビューしたそうだが、これだけしっかりしてたら病気にも強そうだ!

ベイビーオアシス、プレイスペースもあり、おもちゃあり、ソファあり。授乳室もおむつ替えコーナーもあり。
大人はフリードリンク制。
離乳食は売ってるけど、持ち込みオッケー。
大人は軽食持ち込みオッケー(ベーグルのデリバリーあり)

そんなに広くないけど、利用者もまばらで、ストレスなく遊ばせることができました。
でも母親同志はなかなかゆっくり話すわけにはいかないですな…
あっちちょろちょろ
こっちちょろちょろ

と…

彼女は今月職場復帰。
つもる話しもありましたが…ほとんど持ち越しされました(笑)

とは言え、久々に銀座に出てそれなりに楽しかったのですが…

疲れた~~~~

地下鉄使ってたらどうなってたのか私。
お出かけ慣れしてないことを実感…
友人はすでに子連れで沖縄旅行も2回経験済み。慣れてます。
すごいなぁ~

うちも今年はお出かけ慣れしたい…が…私自身が出無精なとこあるからなぁ…


出無精なくせに出かけたい
この大いなる矛盾!!


今日も生きててありがとう迷える母親奮戦記-100404_142722.jpg

1歳児同志、あまり交わらず(笑)