「なぜ人を殺してはいけないの?」という質問をしてくるような馬鹿者にはならないように。
です(笑)
一昔前、この問いに対する回答をどうすべきかなんて論争があったと思いますが、当時からしゃらくさいと思ってました。
そして将来もし自分の子供が出来て、もしそんな質問をしてきたら私は絶対にまずひっぱたいて
「そんなこと聞かないとわかんないのか」
と、怒ることに決めています。
論理的とか理論的とか、もっともらしいこと言いますが、人には理屈抜きで大切なことがあると思います。
それは常識とか正義とかそんなものとも違います。
もっと普遍的で
何にも左右されないもの
きちんと説明してもらわないと納得できないこと
それはたくさんあると思います
でも、人を殺すことがなぜいけないのかなんて
説明するとか納得するとか、そういう問題じゃないと思うんです。私は。
私は息子を理屈おばけに育てたくはない。
自分で経験し、自分で考えて、自分で判断する。自分の決めたことなら間違っていても、誰のせいにもできません。
でも、それが自由ってことだと思うしそれが自立だと思うから。自由って、楽なことじゃない。自由って勝手とは違う。
それが私の子育て方針みたいなものです。
あとはどうでもいいです(笑)
いや、どうでもよくないけど、出来るだけおおらかに育てたいなぁ~と思ってるんで、これは自分に対する戒め。
どうでもいいことにこだわるな!私!母親として強くありたいと思う今日この頃。
です(笑)
一昔前、この問いに対する回答をどうすべきかなんて論争があったと思いますが、当時からしゃらくさいと思ってました。
そして将来もし自分の子供が出来て、もしそんな質問をしてきたら私は絶対にまずひっぱたいて
「そんなこと聞かないとわかんないのか」
と、怒ることに決めています。
論理的とか理論的とか、もっともらしいこと言いますが、人には理屈抜きで大切なことがあると思います。
それは常識とか正義とかそんなものとも違います。
もっと普遍的で
何にも左右されないもの
きちんと説明してもらわないと納得できないこと
それはたくさんあると思います
でも、人を殺すことがなぜいけないのかなんて
説明するとか納得するとか、そういう問題じゃないと思うんです。私は。
私は息子を理屈おばけに育てたくはない。
自分で経験し、自分で考えて、自分で判断する。自分の決めたことなら間違っていても、誰のせいにもできません。
でも、それが自由ってことだと思うしそれが自立だと思うから。自由って、楽なことじゃない。自由って勝手とは違う。
それが私の子育て方針みたいなものです。
あとはどうでもいいです(笑)
いや、どうでもよくないけど、出来るだけおおらかに育てたいなぁ~と思ってるんで、これは自分に対する戒め。
どうでもいいことにこだわるな!私!母親として強くありたいと思う今日この頃。