昨日、ついに4月からの新クラスの担当先生が発表になりました。
やはり、どんな先生がついてくれるのか、親としては気になるところ。
3月に入ってからソワソワしちゃって、何度か先生に聞いてみちゃって、その度にまだですよ~とやんわり流されて(笑)
そのくせ昨日発表になったお便りは忘れて帰ろうとする始末。
先生に
「こぢママ、今日のお便りでクラス担当発表になってますよ。お便り持って帰ってね~」
と、言われて…嗚呼どうやら私は来年度も問題児?!
で
なんとこぢろ担当のちぃ先生が持ち上がり♪♪♪
ちぃ先生、ノリもいいし保育士歴6年という適度な経験と適度な新鮮さを合わせ持っているので、私は好きなのです。
もちろん、0歳児クラスどの先生もお世辞抜きで新人から大ベテランまでよい人ばかり。
私立の認可園なので異動はほとんどなく、20年近く働いている先生もいる。
私がこの保育園が職場としてもいいのではないかと思ったのは…去年0歳児クラスには新卒で入ったばかりの新人先生が2名いたのだが、最初は見るからに慣れてなくて正直「だ…大丈夫?」と思っていたところ
みるみるうちに新人先生の表情が明るくなり子供たちの相手も堂々と楽しんで、かつ、他の先生たちともすっかり溶け込んで生き生きと働き出したのだ!
それを見て私は安心した。
この保育園はいい保育園だ!と
そんな保育園ですが、まぁ人見知りの激しい私としては(嘘つけ)慣れ親しんだ先生にまた担当していただけるのはうれしいところなのです。
ただ1歳児クラスも月齢で半分に分けられていて、月齢高いすみれ組と月齢低いもも組に分かれています。(すみれ組さんは4月5月には誕生日がきて2歳になるような子たちがいる)
9月生まれのこぢろは、もも組さんです
ちり先生がもも組さん担当かはまだわかりません
ちなみに…もも組さんはただいま5名…
うち、男子はこぢろただ1人!!
4月から新しく3名入るそうですが…男子、男子希望!!(笑)
とりあえずもも組のガール達には「みなさん、うちの息子を取り合ってね」とお願いしときました。
貴重な男子だもんね
それにしても、みんなお迎えにいくとワラワラ寄ってくるのがかわいい~
0歳児はなかなかコミュニケーションも取りづかったけど。
これからはガンガン絡んでいこうと思います(笑)
2010年は、かなり引きが強いぞ!
やはり、どんな先生がついてくれるのか、親としては気になるところ。
3月に入ってからソワソワしちゃって、何度か先生に聞いてみちゃって、その度にまだですよ~とやんわり流されて(笑)
そのくせ昨日発表になったお便りは忘れて帰ろうとする始末。
先生に
「こぢママ、今日のお便りでクラス担当発表になってますよ。お便り持って帰ってね~」
と、言われて…嗚呼どうやら私は来年度も問題児?!
で
なんとこぢろ担当のちぃ先生が持ち上がり♪♪♪
ちぃ先生、ノリもいいし保育士歴6年という適度な経験と適度な新鮮さを合わせ持っているので、私は好きなのです。
もちろん、0歳児クラスどの先生もお世辞抜きで新人から大ベテランまでよい人ばかり。
私立の認可園なので異動はほとんどなく、20年近く働いている先生もいる。
私がこの保育園が職場としてもいいのではないかと思ったのは…去年0歳児クラスには新卒で入ったばかりの新人先生が2名いたのだが、最初は見るからに慣れてなくて正直「だ…大丈夫?」と思っていたところ
みるみるうちに新人先生の表情が明るくなり子供たちの相手も堂々と楽しんで、かつ、他の先生たちともすっかり溶け込んで生き生きと働き出したのだ!
それを見て私は安心した。
この保育園はいい保育園だ!と
そんな保育園ですが、まぁ人見知りの激しい私としては(嘘つけ)慣れ親しんだ先生にまた担当していただけるのはうれしいところなのです。
ただ1歳児クラスも月齢で半分に分けられていて、月齢高いすみれ組と月齢低いもも組に分かれています。(すみれ組さんは4月5月には誕生日がきて2歳になるような子たちがいる)
9月生まれのこぢろは、もも組さんです
ちり先生がもも組さん担当かはまだわかりません
ちなみに…もも組さんはただいま5名…
うち、男子はこぢろただ1人!!
4月から新しく3名入るそうですが…男子、男子希望!!(笑)
とりあえずもも組のガール達には「みなさん、うちの息子を取り合ってね」とお願いしときました。
貴重な男子だもんね
それにしても、みんなお迎えにいくとワラワラ寄ってくるのがかわいい~
0歳児はなかなかコミュニケーションも取りづかったけど。
これからはガンガン絡んでいこうと思います(笑)
2010年は、かなり引きが強いぞ!