3月19日、年明けから部下に迷惑をかけ続けた上司のおごりで部署全員で焼肉へいった。
(上司、社長に言われてしぶしぶセット。笑)
本当は12日の予定だったのだが、こぢろが熱を出し私が参加できないので延期になったのだ。
まさかの中耳炎でこの日も参加が危ぶまれたが、直前の耳鼻科診察で赤みがだいぶ引いていると言われたこともあり、実母に託して夜の街に出発ー
いやはや、こんな時間に街に出るなんて・・・こぢろを産んで初であります。
1年前のこの日、奇しくも『復職面談』で復帰に難色を示された日、衝撃を受けた日、そしてこのブログを始めた日。当時の記事はコチラ
早いような・・・でもいろいろあった。
そして、1年前の今日、1年後のこんな私を想像はできなかった。
子会社出向を指示されて、その業務の目的が親会社と子会社の管理部門統合作業と聞いたとき(3か月後の統合完了がゴール)私はその作業が終わったら会社を辞めるつもりだった。
管理部門が統合されれば当然人員の整理も行われるだろう。
そのタイミングで退職しよう
心密かにそう決めて出社した日。
ところが
管理部門統合話は私が復帰してからしばらくして・・・・・・・・
誰もそれに触れなくなった
おいおいおい!!
そして。出向した子会社の管理部門は統合どころか・・・・・(いや管理部門だけじゃなくて)
まずまともに仕事しよーよ。笑 →笑いごとじゃないが。
初めての総務人事業務。なれないこともたくさんあったし、今さら会議室の掃除か?!と涙した日もあった。
でも、1年過ぎてみて思うのは、結果としてこれでよかった。ということだ。
部署の人たちは子供の病気で急な休みをとることに寛大だし、理解を示してくれる。
業務や社内の動きが見えてくるにつれて、いろいろ意見をしたくなる私の意見も聞いてくれる。
むしろ私
言いたい放題だ。笑
1年前にはこんな自分、想像は出来なかった。
受け入れてくれた子会社の社長、部署のみんなにとても感謝している。
じゃあ私はこの1年、何ができただろう?
何が貢献できただろう。
まだ自分では見えていない部分もたくさんあるけど、他の部署の人から最近言われるのは
「管理部門、変わったよね。もちろん、いい方向に」
これが、私が加わった効果であるなら、こんなにうれしいことはない。
意見を言うって、すごくしんどい。なぜなら大抵は言いだしっぺが動くはめになるからだ。
だけど、それを恐れてみんなが黙ってしまったら、何も変わらない。
だから言う。だから動く。そうしないとみんなの動きが止まってしまうから。
アタシだって楽したいよ!!笑
ただ、みんな勘違いしてるけど、私はこれでも発言はかなり抑えてますよ?
時短で動ける時間が限られてるからね。
もっと働けるなら、もっと言うんですけど?
そんなことを考えながら焼き肉やさんへ。
飲んで食べて楽しい夜でした。
これからもがんばるぞ!!