本日、こぢろを義母に預けて、夫と一緒に10周年記念のお買いもの&結婚記念日の食事に行ってきました。
買い物はですね。
野望達成。笑
10周年の記念に何を買ってもらおうか、漠然と考えながら宝飾売り場の事前リサーチをしていた時、最初、「ティファニーってどうかしら」なんて思ってショーケースを見ていたのですが、店員さんは
完全無視
まぁね・・・その時の私って「ほぼすっぴん」でさえない感じだったので店員も私から「買う気モード」を感じなかったんでしょーね。
その向かいにあったのがカルティエのショーケース。
わぁ、カルティエかぁ・・・なんて思ってふらふらっと前に立ったら店員さんがとても気さくに話しかけてくれたのです。10周年の記念になるものを捜していると打ち明けたところ、トリニティの新作を薦められました。(「野望」に掲載しているカタログはその時いただいたものです)
トリニティ!!!
その昔、私が大学生のころ。
カルティエの三連リングってものすごく流行ったんです。
正式には「トリニティ」
これがですね、欲しいなぁって思っても学生の私には到底買えるものではなく。
また、こんなものをポンと買ってくれる彼などおらず。(ていうか、当時もう付き合いはじめていた、現夫。笑)
実家が開業医の友人が気軽にそのリングをしているのを見て「うらやましーわ」って思っていた遠い日の思い出。
思わず「昔流行りましたよね。懐かしい」って言ったら、その店員さんは「実はまた最近若い人に人気なんですよ。それに新作も出たんです」とのこと。
へえ・・・。
若かりし頃、憧れても手が出なかった指輪。
当時付き合っていた彼氏と結婚し10年経った今、あの頃なら「冗談言うな!!」と一蹴されたであろう私のおねだり。でも、今ならきっと聞いてもらえる。
それほどに、私たちは歳を重ねたんだ。
歳をとった私たち。
そう思うと・・・カルティエのトリニティを記念にしたい。そう思った。
さて、この新作トリニティ。まぁ、いろいろありまして。ダイヤがっつりのトリニティは400万円とかね。笑
シンプルなスリーカラーゴールドのものは10万円くらい。
せっかくだから「少しだけ」ダイヤが入っているものを買ってもらいました。
白い細長い包はお店からのプレゼントのシャンパン♪
さて、買い物を済ませた我々は、記念の食事に出かけました。
こぢろもいるし夜は出かけられないのでホテルのランチビュッフェへ。
夫は「食べ放題」が好きなので・・・苦笑
こぢろが生まれるまでは、DINKS(死語?)の気楽さで時々都内のホテル(一休.com愛用)に泊まりにいったりしていた私たちですが、ここ2年ほどそんな場所からも遠ざかっており、久々のお出かけ。
前菜からパスタやスープ、あたたかいお料理、デザートまで。
堪能いたしました。
が
大食漢の夫が・・・・全然食べない
お皿に盛ってくる量も、いたって普通(昔は山盛りもってきて「やめてよ」といったものだ)
さらに、甘いもの好きの夫デザートも・・・一皿が限界。思わず出た言葉
「歳、とったねぇ・・・・」
夫 苦笑しながら
「歳、とったなぁ・・・・」
いろんな意味で・・・歳をとった私たち。
次の10年もまた一緒に平和に記念日を迎えられるといいのですが。ね。(^^;