を、明日やるんですが。
私は司会なのでスーツを着ないといけない…最近ラフすぎる格好で勤務しているため、明日も朝忘れてセーターにパンツで行きそうで…
怖いよぅ…
昨日?の日経に就職人気企業ランキングが出てましたが…
金融、商社、強し!!!!
正直うちは…新卒とってる場合か微妙な気がしますが(笑)でも、初めて社会に出てくる学生達を企業は引き受け、教育し育てなければならない…という社長のポリシーに基づき毎年たくさんではないけど新卒を採用しています。
もちろん今年も4月に新卒社員が入社してきます。
こちらも入社式とか懇親会、マナー研修の手配などしております。
総務人事の仕事って幅広いんだなぁ~と実感中。
知識や経験不足はさておき、意外とこの仕事向いてるかも(笑)と思う楽天家のぢろりです。
あと、それこそ新卒で勤めた大学助手時代の経験がかなり生きてるかも(笑)→お茶出し、弁当手配とか、あらゆる雑務を叩きこまれたから。
そうそう秘書経験も無駄ではありません。
最終的に自分がどこに行きたいのかきちんと考えて仕事しないとなぁ~と思うのですが…ね。
私は司会なのでスーツを着ないといけない…最近ラフすぎる格好で勤務しているため、明日も朝忘れてセーターにパンツで行きそうで…
怖いよぅ…
昨日?の日経に就職人気企業ランキングが出てましたが…
金融、商社、強し!!!!
正直うちは…新卒とってる場合か微妙な気がしますが(笑)でも、初めて社会に出てくる学生達を企業は引き受け、教育し育てなければならない…という社長のポリシーに基づき毎年たくさんではないけど新卒を採用しています。
もちろん今年も4月に新卒社員が入社してきます。
こちらも入社式とか懇親会、マナー研修の手配などしております。
総務人事の仕事って幅広いんだなぁ~と実感中。
知識や経験不足はさておき、意外とこの仕事向いてるかも(笑)と思う楽天家のぢろりです。
あと、それこそ新卒で勤めた大学助手時代の経験がかなり生きてるかも(笑)→お茶出し、弁当手配とか、あらゆる雑務を叩きこまれたから。
そうそう秘書経験も無駄ではありません。
最終的に自分がどこに行きたいのかきちんと考えて仕事しないとなぁ~と思うのですが…ね。