年末年始にかけてやりましたオフィス移転

…年末年始にやるもんじゃない…と思う…しみじみ



今回一番やられたのはですね

移転を仕切る立場である私の上司が…まさにごった返す荷物移動日当日に…






まさかのインフルエンザ罹患!!!!!!





アナタは神ですか?

なぜこのタイミングで
なぜインフルエンザ!?



1月4日は関係者のみ出勤で業者が荷物や什器の搬出搬入
1月5日に社員が出社して荷物開封→片付け→午後から通常業務

当然上記2日間ともお休みなさって…ダメ押しで6日もお休みなさいました。
まぁ出社してインフルエンザ撒き散らされても困るんで
病気だし仕方ないんだけど
そう
誰もがかかる可能性のある病気…だから仕方ない…
ただ






なんでこのタイミングなのさ






と、移転関係者全員が思ってしまうわけなんです…
正直

ある意味私は

「この人はずさないよなぁ…」と感心してしまうわけなんですが。

昔、上場業務をしてた時言われたことは

「どんなに万全にしても土壇場で上場がダメになるケースもある。直前で予想もしなかった何かが起きてひっくり返されることが…それはその会社の持つ運みたいなもの…社長をはじめ関係者の運みたいなものがある。それはもうどうしようもない」



ちなみに私が上場業務を手掛けた会社は何度か上場中止の危機にあいながらも最後はとんとんっと上場した(笑)

今思えばすごいことだったな…と。

社長はもとよりスタッフ全員強運だったに違いない(笑)

ちなみに私は結構土壇場でなんとかなるタイプ。
ここぞという時の引きは強い方だと思います。かなり。

話しがそれましたが、今の上司はある意味…運がナイ…
ここって時に必ずといっていいほど外しちゃう人なんだなこれが…



残念でございます



とにかく移転直後はトラブル続き。
郵便物が届かない…とか(ギャーーーー。もちろん解決しましたが)
あれがない
これがない
これはどうしたら
あれはどうしたら
これはどうなってる

などなどなど

改めて

「細かく考えて動いたつもりだったけど、抜けがいっぱいあるなぁ…」

と。

次の移転はもっとスムーズにやれるわっ!!!!

鼻息荒くしております(笑)


さて上司はといえば2日遅れで出社しましてのほほんと

「会議室の仕上がりイイ感じじゃない?」


私といえば

新年早々各方面から移転がらみのこまごましたことで詰められまして…そんな呑気なコメントに付き合ってる心のゆとりはございませんで


「私は会議室の仕上がりを楽しむ心のゆとりは持ち合わせておりませんっ」


一刀両断


だってね…
12月末が中間決算だったからね
1月の月初はいつにも増してみんなピリピリムード
私だって勤怠データのチェックに早く取り掛かりたいのに…


やれドアがあかねぇだの
床がおかしいだの
トイレのドアノブがぐらつくだの
清掃契約が終わってないから掃除に入れないだの

通常業務にいつまでたっても辿りつけない…

挙げ句の果てには

「座席が足りない」

…そんなわけあるか!!!!

とにかくそんな雑多な話しを次々さばいてたんで

上司のノホホンぶりがカンに障り新年早々冷たく当たった次第です…

今年もいろいろありそうです…