こぢろが卵アレルギーかも。。。という記事はこちら 。
で、先日血液検査を受けてきた。
結果はやはり・・・
卵アレルギーでした。
先生曰く「そんなに深刻な感じじゃないけどねー。でも反応が出ちゃうなら(発疹でたり吐いたり)食べさせないほうがいいねー」と言って保育園に出す指示書を書いてくれた。
しばらくは卵抜きの食事で様子を見ていくことになった。
その血液検査の時、一緒にABOの検査をしてもらったのだけど、なんと結果は・・・
B型
でした。
私AB型 夫B型 夫母 B型 私母 B型
そして、息子B型
やめてーなんだかしらないけど
多勢に無勢だわ!!
私がその結果を見て「ひーーーーー」と叫んだら、先生に「大丈夫でしょ。AB型は強いからB型には負けないでしょ」
・・・どういうことですか・・・その強い弱いって、なんか医学的にあるんですか?