先週元上司と珍しくランチに行くことになった。

この上司、なんだかんだで5年くらい一緒に働いた。上場や株式市場のことなど全く知らない私にいろいろ叩きこんでくれたのはこの人だ。

仕事に関して厳しくて、最初は私のことなんてちぃーーーーーーっとも信用してくれてなかった。
常に不審な目で見られていた(と、言うと「俺はそんな風には思ってなかった!」と否定してかかるが…嘘だ)

でも一緒に働くうちにいつしか私を信用してくれて仕事もいろいろ任せてくれて…気が付いたら5年も一緒に仕事をしてた。

正直なところ彼が会社にいるうちは私も復帰を断られることはないだろうと思っていた。
安心していた部分がある。
しかしこの春まさかの「育休延長したら」発言。

今となってはこの出向も私にとって新たなチャンスだったと素直に思えるが当時はショックだった…広報やIRの仕事が好きだったから…

そんなこんなで…珍しく昼飯食おうなんて言われると…警戒(笑)
なんたって最近始まった出向元のリストラ(ここでは本来の意味のリストラではなく人員整理の意味で使っています)旋風。噂はちょこちょこ耳にしている。

なんなの?まさか私もリストラ対象?

ぜってーーーー辞めねぇ。

だって今私が仕事辞めたら…我が家は絶体絶命。ダンナまだ無職だし…

減給くらいなら甘んじて受けるしかないが…でも仕事そのものは頑張ってるのになぁ…時短でもかなりパフォーマンスは出せていると感じている。
何か言われたらそれをきちんと提示することもできる。

万が一の時は…

戦うしかない…

悲壮な覚悟で臨んだランチだが…結局のところ

本当に昼飯食っただけだった…

えーーーーマジで??

思わず「なんか話しとかないんですか?」と聞いてしまった。

「話し??」

「り…リストラとか…」

「誰が?」

「…わたし…」

「…なんで?」

…よ、よかったーーーーー

出向してから昼飯なんて誘ったことのないアナタが改まって飯でもと言うからじゃ!!(もちろんお互いの立場とか他の社員の手前敢えてしないと思っていたし。だから余計に今回の昼飯の誘いにびびったのだ!)

「まぁ危機感持つのは大事だからさ(笑)いいんじゃないそんくらい思って働いて」

…笑いごとぢゃないんですケド…

いやはや…よかったです。夕方自宅に戻ってから気が抜けて…胃が何も受付なくなりました(笑)
ただ久々にいろいろ話せてよかったかな。
移転するまでには、出向元の監査役からランチに行こうとお誘いをいただいたし、何かとつないでおくことも…ね。

上の人におもねることはしたくない。でも、それなりの機会に自分の業績をきちんとアピールしておかないと会社では生き残りが難しい。

それなりの機会を作るのも、自分の力量のうち。

正論は「仕事さえきっちりしていれば」だが、経営してるのは人間だし、上司だって全てが見えているわけではない。

だから実績はタイミングをみてきっちりアピールしなくては!
ただ重要なのは「アピール出来る実績」をきちんと作ること…ようはきっちり仕事することだけど。

仕事もしてないのにアピールばかりしても…本末転倒だしね(笑)

今日でやっと復帰半年経過…となる。
最初に自分で決めた目標はなんとかクリア。

いろんな人に助けられての半年だった。

自分一人では到底無理だった。

支えてくれた全ての人に感謝の気持ちを忘れず、今日からまた

頑張ろう!!

blogを通じて仲良くお話させていただいてる皆様にもスッゴく励まされています。
ありがとう!

これからもよろしくお願いします!