昨日は社長も同行で…オフィス移転候補物件を見てまわった。

一番最初に見た物件は…立地面からも設備面からも最高。
周囲の環境もなかなか(銀行、郵便局、昼食事情…)だし雨の日は駅直結の地下通路から通勤できちゃうのだ!!ちょっと歩くけど…でも地下直結よ!!

「…ここにしませんか…」

と。言ってしまうワタシ。
社長もまんざらでもない感じ。ただ当然のことながら家賃はこの日紹介された物件の中では最高金額。

その後、駆け足で他の物件を回る…休憩も取らずペットボトルでお茶の一滴も飲まず…(その時はあまり気にしてなかったけど、今冷静に考えたらコンビニでお茶くらい買えばよかったのか…)

7物件見た時点では他にピタッとくる物件がなく最初に見た「ぢろりイチ押し物件」が最有力候補にノミネートされていた。

が…

最後に紹介された物件

立地は…イマイチ。
いわゆるターミナル駅ではないのだ。

が…

建物のグレードや設備面からいけば…本日のベスト2。そのうえ家賃が…激安…(今日から下げました物件だった)
空調のこと電源のことネットワークのこと…広さや明るさ、あらゆることを考えたら…コストパフォーマンスは一番いいのだ。
でも…

社員の通勤利便性からいったらどうなんだろう…
一番最初に見た物件なら…ワタシは社員の喜ぶ顔が目に浮かぶ。

家賃が僅差なら社長だって迷わず最初の物件にしただろう。しかし、無視できない圧倒的な金額差。(まぁ立地からして当たり前なんだけどね)

移転については今週中に結論が出る。
もし決まれば…

怒涛の2Qになりますよ~