私の会社は主にシステム開発の常駐委託やエンジニア派遣を行っている会社。
今週に入り2つの客先で新型インフルエンザ発生の連絡が入った。(その会社の社員の家族だったり、社員本人だったり)
マスクの備蓄が後手に回っていたけど、会社近くにある卸問屋にダメもとで行ってみたら…あった…
上司に必要数を確認し価格交渉。1割引いてくれたけど、それでも足元見られた気がするなぁ…
あとは社内のこまめな消毒と体調の悪い社員の検温実施。
誰もが感染する可能性のある病気ゆえに誰もが気をつけなければならない…。
当初は企業において社員の40%が罹患する可能性があり企業活動のマヒする危険性も指摘されていたが、現在そこまではいかないという見解もあるらしい…って誰が決めてんのか知らないけど(笑)
我が家の場合、保育園からやってくる可能性もあり油断はできない。
ゆえに我が家にはマスクや消毒ジェル、スプレーの備蓄がされている。
まぁ…どんだけ対策してもかかる時はかかるんだけど…
こぢろが心配なだけで。まだ身体も小さく抵抗力も弱い。インフルエンザ脳性も怖いから、できる限りの予防はしたい。
新型、季節性にかかわらず。
ところで…
新型インフルエンザの「新型」って
いつまで??
今週に入り2つの客先で新型インフルエンザ発生の連絡が入った。(その会社の社員の家族だったり、社員本人だったり)
マスクの備蓄が後手に回っていたけど、会社近くにある卸問屋にダメもとで行ってみたら…あった…
上司に必要数を確認し価格交渉。1割引いてくれたけど、それでも足元見られた気がするなぁ…
あとは社内のこまめな消毒と体調の悪い社員の検温実施。
誰もが感染する可能性のある病気ゆえに誰もが気をつけなければならない…。
当初は企業において社員の40%が罹患する可能性があり企業活動のマヒする危険性も指摘されていたが、現在そこまではいかないという見解もあるらしい…って誰が決めてんのか知らないけど(笑)
我が家の場合、保育園からやってくる可能性もあり油断はできない。
ゆえに我が家にはマスクや消毒ジェル、スプレーの備蓄がされている。
まぁ…どんだけ対策してもかかる時はかかるんだけど…
こぢろが心配なだけで。まだ身体も小さく抵抗力も弱い。インフルエンザ脳性も怖いから、できる限りの予防はしたい。
新型、季節性にかかわらず。
ところで…
新型インフルエンザの「新型」って
いつまで??