寝相の悪いこぢろ

今日も布団からはみ出る。タオルケットをかけてやれば逃げるか、転がって下半身に巻き付いたタオルケットで人魚のようになり…最終的には身動きがとれなくなって…泣く。

布団を2枚敷いているのに、いつの間にかズリズリとにじり動いては布団からはみ出し、なぜか床や絨毯の上で爆睡。

夜中何回か「はっ!」と気付き辺りを見回すと…こぢろがいない。

寝ぼけているのと強度の近視の私は一瞬それが丸くなってるこぢろなのかタオルケットなのか判別できない!!

あらっ?
私のかわいい坊やはどこ??

大抵、隅っこのほうで丸まって寝ている…しかもクズカゴの横とかで!!そして私はといえば

2枚の敷布団の真ん中で大の字

この光景、事情をしらない他人が見たら(9割以上見られることはないが)「布団のど真ん中を占領して寝る母と隅っこに追いやられたかわいそうな息子」に見えることだろう…

違う、違うのだ!

どんなに布団の真ん中に引き戻しても

でんでん太鼓のように両手を振り回し…

周囲の状況と自らの体制を調整した後

丸太のようにぐるんぐるん転がっていくこぢろ

夜中に数回それを繰り返しては、私もあきらめ寝てしまう

「布団の上で寝かしてやりたい母心がわからんか!!ならもう好きに床で寝るがいいさ!」

そして今日もこぢろは床で目覚めるのだ…

今は夏だからまだしも…冬になったらどうするのだ…

ちなみに母として出来る最終手段は

「腹巻パジャマ」

考えてくれた人、

ありがとう!!!!