昨日実家から戻り、明日からは仕事再開。
こぢろはまた保育園。
怒涛の日々が始まるぞっ!!
でも来月はついにこぢろも1歳の誕生日だし、楽しみだ。頑張らにゃ。
最近はつかまり立ちも要領を覚えて軽々としてるし、表情もより豊かになった。
バイバイ…とか、昨日はテレビにでたマルチーズをみて(あれ?プードルだったか?)
「…わんわん…」
と、つぶやいたり!→親バカ?空耳?でも、聞こえたのだ、たしかに
目覚ましい成長が始まりとにかく驚きの毎日。
1歳になる頃にはどこまで成長してるやら楽しみ楽しみ♪
最近しみじみ「成長ってすごい」と思う。
保育園に入ったのが4月。こぢろは寝返りしかできなかった。
それが4ヶ月のうちに進化し前後左右とずり這い(トカゲ這い)で自由に動き回るようになり、ここ1週間であっという間につかまり立ちをマスター!!
伝い歩きをして歩き出す日も近そう。
…と…なると…
また一つ使えなくなるモノが…レインフォレスト社のジャンパルー
じゃんがじゃんが跳ねて飛んでこぢろお気に入りアイテム。しかし自由に動けるようになれば…一カ所に固定はイヤよね…そうよね…私は安心なんだけどさ。洗濯物干したりしてる時。
今までは成長にあわせてと言っても、産業革命的なインパクトはなかった…が、自律歩行が可能になれば…
暮らしが変わる!生活が変わる!
危険度もアップ!
我々親側の意識も変えていかないと思わぬ事故が起きそう。
いつまでも転がっているだけの乳児じゃないんだ。知恵もついてきてるし。
親も進化しないと置いていかれるわ、こりゃ。
今までは子供と一緒にのんびり成長…なんて思ってたけどここにきてなんだかこぢろの成長がスピードアップしてきた感じ。
体重は生まれた時の約3倍、身長は20cm伸びた。
私も体重の変化なら負けないけど!…出産前の14kg増加体重(注:増えすぎです。よくない例です)は産後8ヶ月でなんとか落ちた。
1歳の誕生日まで、どれだけの進化を遂げるのか楽しみだー
こぢろはまた保育園。
怒涛の日々が始まるぞっ!!
でも来月はついにこぢろも1歳の誕生日だし、楽しみだ。頑張らにゃ。
最近はつかまり立ちも要領を覚えて軽々としてるし、表情もより豊かになった。
バイバイ…とか、昨日はテレビにでたマルチーズをみて(あれ?プードルだったか?)
「…わんわん…」
と、つぶやいたり!→親バカ?空耳?でも、聞こえたのだ、たしかに
目覚ましい成長が始まりとにかく驚きの毎日。
1歳になる頃にはどこまで成長してるやら楽しみ楽しみ♪
最近しみじみ「成長ってすごい」と思う。
保育園に入ったのが4月。こぢろは寝返りしかできなかった。
それが4ヶ月のうちに進化し前後左右とずり這い(トカゲ這い)で自由に動き回るようになり、ここ1週間であっという間につかまり立ちをマスター!!
伝い歩きをして歩き出す日も近そう。
…と…なると…
また一つ使えなくなるモノが…レインフォレスト社のジャンパルー
じゃんがじゃんが跳ねて飛んでこぢろお気に入りアイテム。しかし自由に動けるようになれば…一カ所に固定はイヤよね…そうよね…私は安心なんだけどさ。洗濯物干したりしてる時。
今までは成長にあわせてと言っても、産業革命的なインパクトはなかった…が、自律歩行が可能になれば…
暮らしが変わる!生活が変わる!
危険度もアップ!
我々親側の意識も変えていかないと思わぬ事故が起きそう。
いつまでも転がっているだけの乳児じゃないんだ。知恵もついてきてるし。
親も進化しないと置いていかれるわ、こりゃ。
今までは子供と一緒にのんびり成長…なんて思ってたけどここにきてなんだかこぢろの成長がスピードアップしてきた感じ。
体重は生まれた時の約3倍、身長は20cm伸びた。
私も体重の変化なら負けないけど!…出産前の14kg増加体重(注:増えすぎです。よくない例です)は産後8ヶ月でなんとか落ちた。
1歳の誕生日まで、どれだけの進化を遂げるのか楽しみだー