実家のご近所さんに、私より7つくらい下の2児のママがいる。
バツ1→再婚(年下夫)
私が大学生の時、彼女は中学生。昔は「お姉ちゃ~ん」なんて呼ばれてたのに、今や私が後輩ママ(笑)こうなってくると歳の差をあまり感じないから不思議。
久々に会ってなんだか不健康に痩せてたから心配で聞いてみた。
「なんか痩せてない?大丈夫??」
え~~~と…そしたらめっちゃディープな回答いただきました。
「もうさ~、いろいろあってね。今協議離婚の話しが進行中」
…スマン…余計なこと聞いた私…
しかしもはや会話は後戻りできず進む。
最初は離婚ではなく、寄りを戻す前提で、少しお互い距離を置こうという話しから別居したらしい。
しばらくして落ち着いてまた家族みんなで暮らすつもりだったそうだ。
が…
その間にダンナがやらかしたという…しかも複数回。
そのうち1回については、現場をしっかり押さえ証拠写真をとり、ホテルの部屋から出てきた二人を現行犯逮捕。
そのまま自分の実家に連行し、みっちり詰めたらしい。
人間やっぱり悪いことはできない…つーかダンナさんも頭悪いんじゃないでしょうか…と思ったのは…
現場を押さえられたきっかけは夫婦共有の車が、バス通り沿いのラブホ(妻の実家の近所)の駐車場に停まっているのが見えたから…って…。
ツッコミどころ満載だ。
夫婦共有の車を使って浮気相手とラブホに行く。
妻の実家から車で5分のラブホに浮気相手と行く。
表通りからまる見えの駐車場に車を停める。
…見つけて下さいって言ってるようなもんじゃん…
少しは隠せよ…
もちろんばれないように浮気したらいいというわけではない。ただ、そこまであからさまにやられるって…ばれてもいいと思ってんの?なんか配慮はないの?って思ってしまう。
隠れてでも、あからさまでも、浮気は嫌に違いないが…
隠そうとする配慮さえしてくれないのかよ!と怒りは倍増(私なら)
結局それをきっかけに離婚の方向へ話しはどんどん進んでいってしまったらしい。
娘の親権は自分が持ち、ダンナが養育費を払う、慰謝料までは請求しない(しても結局払えないから)
月に何回か子供と会う機会を作り、家族としては今後も付き合っていくつもりだと言う。
女は子供を産むと子供が優先になってしまう。ダンナを構ってやれなかった私も悪かった…と彼女は言う。
そうなんだろうか…
私も今、こぢろが優先になっている。ダンナは二の次三の次だ。
でも、こぢろはダンナと私の二人の子供だ。
私がこぢろを優先するのは、私の子供でもありダンナの子供でもあるこぢろに全精力を注ぐのは同時にダンナを大事にすることにはならないのだろうか…
子供が生まれたのに、子供ばかり構って俺は構ってもらえない…その思考って…結局「自分LOVE」てことでしょ?
子供生まれたら、まず「自分より子供」でしょ…もう親なんだからさ…
生まれたての子供は驚くほど無力で何もできない。だから最初の数年は子供第一になるのは仕方ないじゃん…
と、まぁいろいろ思ったけど、人それぞれだしね。彼女がそれで納得し前に進もうとしてるならそれが1番だし。
女は大丈夫。
強くたくましい生き物だから。
私はそう信じてる。
バツ1→再婚(年下夫)
私が大学生の時、彼女は中学生。昔は「お姉ちゃ~ん」なんて呼ばれてたのに、今や私が後輩ママ(笑)こうなってくると歳の差をあまり感じないから不思議。
久々に会ってなんだか不健康に痩せてたから心配で聞いてみた。
「なんか痩せてない?大丈夫??」
え~~~と…そしたらめっちゃディープな回答いただきました。
「もうさ~、いろいろあってね。今協議離婚の話しが進行中」
…スマン…余計なこと聞いた私…
しかしもはや会話は後戻りできず進む。
最初は離婚ではなく、寄りを戻す前提で、少しお互い距離を置こうという話しから別居したらしい。
しばらくして落ち着いてまた家族みんなで暮らすつもりだったそうだ。
が…
その間にダンナがやらかしたという…しかも複数回。
そのうち1回については、現場をしっかり押さえ証拠写真をとり、ホテルの部屋から出てきた二人を現行犯逮捕。
そのまま自分の実家に連行し、みっちり詰めたらしい。
人間やっぱり悪いことはできない…つーかダンナさんも頭悪いんじゃないでしょうか…と思ったのは…
現場を押さえられたきっかけは夫婦共有の車が、バス通り沿いのラブホ(妻の実家の近所)の駐車場に停まっているのが見えたから…って…。
ツッコミどころ満載だ。
夫婦共有の車を使って浮気相手とラブホに行く。
妻の実家から車で5分のラブホに浮気相手と行く。
表通りからまる見えの駐車場に車を停める。
…見つけて下さいって言ってるようなもんじゃん…
少しは隠せよ…
もちろんばれないように浮気したらいいというわけではない。ただ、そこまであからさまにやられるって…ばれてもいいと思ってんの?なんか配慮はないの?って思ってしまう。
隠れてでも、あからさまでも、浮気は嫌に違いないが…
隠そうとする配慮さえしてくれないのかよ!と怒りは倍増(私なら)
結局それをきっかけに離婚の方向へ話しはどんどん進んでいってしまったらしい。
娘の親権は自分が持ち、ダンナが養育費を払う、慰謝料までは請求しない(しても結局払えないから)
月に何回か子供と会う機会を作り、家族としては今後も付き合っていくつもりだと言う。
女は子供を産むと子供が優先になってしまう。ダンナを構ってやれなかった私も悪かった…と彼女は言う。
そうなんだろうか…
私も今、こぢろが優先になっている。ダンナは二の次三の次だ。
でも、こぢろはダンナと私の二人の子供だ。
私がこぢろを優先するのは、私の子供でもありダンナの子供でもあるこぢろに全精力を注ぐのは同時にダンナを大事にすることにはならないのだろうか…
子供が生まれたのに、子供ばかり構って俺は構ってもらえない…その思考って…結局「自分LOVE」てことでしょ?
子供生まれたら、まず「自分より子供」でしょ…もう親なんだからさ…
生まれたての子供は驚くほど無力で何もできない。だから最初の数年は子供第一になるのは仕方ないじゃん…
と、まぁいろいろ思ったけど、人それぞれだしね。彼女がそれで納得し前に進もうとしてるならそれが1番だし。
女は大丈夫。
強くたくましい生き物だから。
私はそう信じてる。