お餅は嫌いじゃない。
きなこをまぶして食べるのも、おしょうとお砂糖であまからくして食べるのも好きだ。
でも、お餅を焼くのに時間がかかるのが面倒だ。
実家で母が画期的な商品を利用しているのを発見。
その名も
レンジモチアミ
お餅をお水にくぐらせて、のっけて、レンジで30秒。
あっというまに「つきたてお餅」になる。(レンジなので焦げ目はつかない)
すごい、これなら気軽に(「さー、お餅を焼くぞ」と気合いれなくても)餅が気軽に食べられる♪
早速我が家でも購入。
しかし、この商品には1つ欠点があった。
餅を1個ずつしかレンジでチンできない。
複数名で餅を食べたいとき、1個ずつしかチンできないのは・・・まどろっこしい。
この商品の購入により毎年お正月に残る切り餅問題が一気に解決だと思っていたのに、今年も改善されない予感・・・ああ、せめて2個ずつくらいチンできたらいいのに・・・そう思っていた。
その矢先!
4個いっぺんにチンできる大型版が発売されていた!!
即購入。
携帯で実母に聞いたら、実母も「欲しい、買って、買う」と即答。
この商品、米どころ新潟の企業「曙産業 」が販売している。
やるな、曙産業。消費者のニーズをつかんでる!
ただ、今この企業の一押し製品は「サンドでパンダ」
・・・やっちまったのか?