2月9日
今日は特に予定決めてなかったし、
最終日の予定前倒ししてヤンゴン市内へ。
まずはホテルで朝ごはん。
普通に美味しかった。
郷に入れば郷に従え。
顔にタナカ(ミャンマーの日焼け止め。結構みんな塗ってる!)やってみました。
Grabでタクシー手配して市内向かうけど、
バスターミナルの近くのホーリーホテルから市内まで
渋滞で1時間半以上はかかったな。
ってことでスーレーパゴダへ。
入場料4000チャット。
キンキラキン!
天気も良かったし、反射してまぶしかった。笑
スーレー出たところで日本語勉強してるとかゆう胡散臭い青年に出会うねんけど、
暇やったしついてくるし色々案内してもらった。お金は取らんって約束で。笑
(警戒心は常にMAXです!気をつけましょう!)
バス乗って、
ボート乗って向こう岸へ。
ボート代とかは払わされたけど爆笑
日本語勉強してるとかゆうわりには簡単な言葉しかしゃべれへんし、
でも英語は流暢で聞き取りやすかったから結局英語で会話するってゆう笑
なんか色々歴史とかも教えてもらったけど、全部忘れた。笑
で、休憩で入ったところ。
100%フレッシュココナッツってゆうねんけど、普通に炭酸やし、
なんならアルコール的な感じやし、
でもアルコール?何入ってるん?って聞いてもフレッシュとしか言わんから、
調べたら、ヤシ酒!自然発酵なんやって!フレッシュの意味納得。笑
唯一覚えてるのはこのスネーク・テンプルだけ笑
まあ名前そのままやからなだけやけど。笑
お決まりの蛇巻き
そして訳分からん中国系寺院にも行って、
パゴダも行って
まあ普通に楽しかったけど。笑
帰りはボートでサンセット見て。
また渋滞の中1時間半くらいかけてバスターミナルへ。
今日は夜行バスで焼く600km離れたバガンへ移動!
JJexpressってゆうバス会社で行ったけど超快適でした!
事前ネット予約でUS19ドル。横3列シート。
横4列やと12ドルやったと思う。
座席指定も出来ます!
当日もバス会社のカウンターで買えるけど、
みんな引換券持ってたし、バックパッカー(外国人)多かったから、
事前予約がアンパイ!ちなみにカウンターで買う場合はチャットの現金払いのみです!
席も広々してるし、画面あるし(中国の映画しかなかったけど)
水1本ついてるし、添乗員おるし、
ウェルカムドリンクついてるし、お菓子とマフィンの軽食もついてる。
20時出発のん乗ったけど23時くらいに1回20分くらいの休憩がありました。
本間にサービスも良いし超快適に寝れた!!
ただ、冷房効きすぎててくそ寒い笑
ブランケットでも寒い!
長袖のパーカーくらいあった方が無難やと思います笑
6時ちょっと前にバガン到着!
ミャンマーはまじで朝と夜半袖じゃ無理なくらい寒いので、
寒がりの人は本間に上着持ってくべき!
昼夜寒暖差激しい国ランキング絶対1位やと思う笑
バス降りたらお決まりのキャッチの人たちがわんさかいます。
が、一番近いエリアのニャウンウーでさえ歩くのは無謀なので、
交渉して乗りましょう。真っ暗やし、寒いし普通に怖いし、普通に歩く距離ではない笑
選択肢がタクシー、馬車、自転車。
まずこの時点でなんでやねん。笑
タクシーが一番高くて、その次馬車、その次自転車。
5000kやったし、自転車で移動しました。
自転車ってあれな!自転車の横にボックスみたいなんついててそこに座って、
運転手が漕ぐってやつ。
運転手おじいちゃんやしばり遅いし、馬車に抜かされるし、
結構坂道やからめっちゃ頑張ってて笑
普通にかわいそうやった。笑
ここが移動中一番明るかったところ。笑
そして今回はニャウンウーエリアにホテルを取ってたので、
20分くらいで到着!!
Bagan Vertex Hotel
1泊2000円。普通にめちゃくちゃ綺麗かったし、サービスも良かった!
新しい!
アーリーチェックインは通常宿泊の半額でさしてくれます!
一旦仮眠して、バガン遺跡群めぐり!
ランキング参加してます!