こんにちわ!

 

今日はバンコクからパタヤ、

パタヤからバンコクの行き方を書いていきたいと思います!

 

image

 

 

まあゆーても超簡単やし旅行初心者でも絶対行ける!

 

 

パタヤはバンコクから気軽に行けるビーチリゾート。

バンコクの南東に位置してて、車で2時間~2時間半くらいの距離。

頑張れば日帰りでも行けるけど、ラン島行ったり、

ゆっくり満喫したいなら1~2泊はあってもいいかも!

 

 

まずバンコクからパタヤの行き方としては

 

①タクシー

②バス

③ロットゥー

 

この3通り!

 

 

 

まず①のタクシーチューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫

 

パタヤに行く場合基本的に料金は交渉制で1500B~2000Bが相場電車

ちなみに私はタクシーで行った事無いので本当かどうかは分かりませんし、

運転手によりけりやと思う。実際エカマイでスタッフに聞いたら相場がこれくらいって!

 

 

バンコクからパタヤって言っても、

バスはバンコク市内・ドンムアン空港・スワンナプーム空港から出ています。

空港から行く場合は到着ロビーのところにカウンターがあるから、そこでチケット買って乗車!みたいな流れ

 

 

この記事で紹介するのは

バンコク市内からパタヤへの行き方です!!!!

 

初パタヤやったし、今回は

バンコク市内→パタヤ ロットゥー

パタヤ→バンコク市内 バス

で移動してみました!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

・バンコク市内→パタヤ(ロットゥー)

 

まずバンコク市内から行く場合は

「エカマイ東バスターミナル」に行きます乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

image

 

 

BTSのエカマイ駅の2番出口降りたらすぐやし、

駅から標識も出てるから迷わずに行けると思いますキラキラ

 

image

 

 

エカマイ駅に着いたら

 

image

 

 

めちゃめちゃデカい字で「PATTAYA」って書いてるし、

スタッフも観光客見たら”パタヤパタヤ”って叫んでるから絶対大丈夫やと思う。笑

 

バスは108B、ロットゥーは130B¥

 

 

チケット買って乗り場エリアに入ったら

トイレもあるし、売店もある!

 

image

 

image

 

基本的に数字の下に行き先書いてるし、

分からんかったらスタッフに聞いたら教えてくれる!

 

image

 

image

 

image

 

売店は2~3店舗

 

image

 

 

ロットゥーはこんな感じの乗り合いバンです。

 

image

 

 

一応シートに番号書いてあって、

チケットにも番号書いてあるけど、

無視していいらしい。笑

 

早く来たら好きな席に座っていいよって笑

 

この時は後10分で出るよ!

って言われたけど、時刻表無く、揃い次第出発って感じやったキラキラ

スイスイ進んで2時間くらいでパタヤに到着!

 

ロットゥ―はバスと違って、パタヤのバスターミナルには行かないけど、

ドライバーに言ってプラス料金払えばホテルの前まで行ってくれる!

荷物もあったし、今回はホテルの前まで行ってもらうことにあしあと

 

+200Bでビーチウォークにあるホテルまで行ってもらった車

 

 

ちなみにエアコン無くて、窓も開けれんし、げきあつでした笑

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

・パタヤ→バンコク市内

 

 

パタヤからバンコク市内に帰る場合は

パタヤの来たバスターミナルから出てるバスに乗って帰りますキラキラ

 

 

パタヤの2つメインストリート、

ビーチロード、もしくはセカンドロード(サイソンロード)から、

パタヤノースバスターミナルまでは15分くらいの距離。

 

 

バスターミナルへの行き方としては

バイタク、タクシー、ソンテウがあるけど、ソンテウが一番安い!

 

流しのソンテウが

ビーチロードとサイソンロードをずっとぐるぐるしてるから、それに乗るだけ!

距離に関係無く1ライド10B!

 

セカンドロードの一番北で乗り換えが必要!

スーパーマーケット見えてくるから、そこで下車。

 

そして、そのスーパーマーケットの前からノースバスターミナル行きのソンテウにライド!

これも10B!5分かからんくらい!

 

ノースバスターミナルキラキラ

 

 

窓口でチケット買います。

 

 

 

 

 

始発が4:30で最終が23時。

30分毎にバスが出ていて、所要は2.5時間。

事前予約はいりません。

21時以降は1時間ごとにバスが出ていますって

 

 

チケット買うところに↓こんな感じで次のバスの時間出してくれてるヒマワリ

 

30分に1本って書いてるけど、

この時間?時期?人が多いからかな?

11:40の1本前の出発時刻11:30やったけどなあ笑

 

 

 

ターミナルはすごく綺麗し、

時刻表とか、バス到着してるかどうか、

真ん中の大きなパネルに表示されるから分かりやすい!

 

 

チケットはこんな感じ花火

 

 

 

 

 

軽食が売ってたり、売店もコンビニもトイレもあるよ音符

トイレは1回3Bで、ティッシュは5Bで売ってた笑

 

バスが来て、バスに乗り込みます。

11:40発のバスは11:20ごろ乗車開始でしたラブラブ

そもそも11:30発のバスは11:20には出発してました笑

 

 

 

荷物も預けれるよチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク

 

 

荷物預けのチケット音符

日本みたいに降りる時見せる必要なし。笑

 

 

 

image

 

バスはこんな感じ。

普通の大型バス!

 

 

 

エアコンも効いてます。もはや効きすぎてます。笑

 

 

バスは座席指定!

 

 

ふっとレストもあるよ

 

 

 

 

交通状況によって到着時間は異なるんやろうけど、

バンコク市内に近づくにつれ、渋滞はあったけど、

2.5時間くらいの到着でした!

 

 

まあ普通に言わせて。バスのが断然快適やし安い!笑

バスの方がおすすめです。バス嫌いな希はロットゥー派やけど。笑

 

 

 

では!

 

ランキング参加してます!

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ バックパッカーへ にほんブログ村 海外生活ブログへ