こんにちわ!
今日はバンコクラスト!6日目12/28の記事です!
帰りは日またいで、
29日の深夜便、1:45の飛行機。
やから実質最終日です!
朝起きてチェックアウトタイムの12時にチェックアウトして、
ホテルのプールサイドでゴロゴロ
この5日間で行き尽くしたし、
ゆっくりホテル出たよ。
この日も気温30度超えはもちろんやったけど、
このホテル”ツインタワー”って名前の通り、建物が2つあって、
その真ん中にプールがあるから、昼頃は陰になっててめっちゃ涼しかったん!
気付けば2時間くらい経ってた笑
14時前ホテル出て、ソンテウでカオサン!100B
約15分!
タイの観光バスまじで派手すぎる笑笑
最後の最後はカオサンでお土産選びです
これよ!笑
ドナルド吐いてるよ笑
可愛いけど夢壊す笑
今回は沖縄駐在中って事で会社の先輩達にお土産買って帰ったよ
ムエタイはネタ爆笑
お土産購入~とか言いながら結局自分の分もまた大量に買ってしまうってゆうな
散々買い物終えた後、16時くらいからマッサージ
爆笑
時間もあるし、2時間!!2時間で1人450B!
カオサンには何店舗かマッサージ店あるけど、
大体値段同じ!値切れるところもあるけど、そゆところは結構小さめの店舗。
30分130B~150Bくらい。
大きいお店とかお客さんが結構入ってる店は150Bかな。
希等が行ったのはカオサンの丁度真ん中くらいにある、
多分一番大きいんちゃうかな?の店やねんけど、
2時間終わって出るころには18時で、今からカオサンが盛り上がりだすって言うのもあって
マッサージ店満員で待ち人数も10人くらいおった笑
今から盛り上がり出すカオサンを後にして、
マクド側の通りからスワンナプーム行きの空港バスが出てるからそれに乗って空港へ!
S1のバスがカオサンとスワンナプームを結ぶローカルバス!
1人60Bで行けちゃいます!
飛行機マーク書いてる!
カオサンが終点から1コ前 兼 始発から2番目の停留所やねんけど、
(ちなみに終点 兼 始発は王宮広場のところ)
一方通行やから空港から来たバスなのか、空港へ行くバスか全然分からんねんけど
運転手に聞けば答えてくれるし、とりあえず乗っとけば空港行く笑
希等は空港から来たバスに乗ったから、乗った後は先に終点の王宮エリアへ
5分くらい停車した後はすぐに出発!
料金は座った後、スタッフさんが撮りに来てくれて、
こんな感じのチケットをくれます
時間帯なのか希等とほか4人の欧米人しか乗ってなかった。
カオサンから空港までは普通に行けば40分くらいの距離やけど、
なんしバンコクです。渋滞する時はありえへんくらいの渋滞です。
やから余裕持って行くべきだと思います
希等んときは比較的スムーズで18時半に出て19時半に到着!
丁度1時間で到着しました!
19時半に到着したけど、那覇行きのピーチは1:45です。笑
お腹空いたしとりあえず腹ごしらえ!
スワンナプームは4階が出発ロビー、
3階が飲食エリア、2階が到着ロビー、一階がタクシー乗り場、
地下1階がエアポートリンク乗り場なんやけど、
3階の飲食エリアわちゃわちゃしすぎて笑
人多すぎて店舗内にも入れる感じじゃなかったから笑
1階のローカルフードエリアに潜入!
1階に降りたらとりあえずひたすら奥に進む!
じゃあ一番奥にフードコートがなんか隠れエリアみたいな感じで見えてくる笑
まあこっちもたいがいわちゃわちゃしてたけどな笑
フードコートみたいな感じで、タイ料理と香港料理が置いてある!
現金払いじゃなくて、
入口で食券買う感じ!
料理値段によって違うから、
先見まわっていくらか値段見て食券買った方が良いと思う。
余っても必要ないしね。笑
食券ミニマムは5B~
料理は大体60~80Bくらいやった
これ65B
腹ごしらえした後は1階のイスでゆっくりして、
まさかの飛行機20分ディレイして2:10発になるし
3時間前からチェックイン開始やからピーチターミナルへ!
カウンターM!
スワンナプームにピーチの自動チェックイン機無いから、
受託の荷物無くても大量の人の中並ばなあかん
ピーチはオンラインチェックインも出来ひんし
荷物は重さ計られる事なくすぐ終了。
税関通った後はお土産見てた~
この店にタイの色々売ってる感じ!
飛行機で食べようと思って買ったガパオ、
ディレイしたから結局待合のところで食べてんけど、
ここで食べて正解!くさすぎ!笑
ナンプラーのにおい!笑
飛行機で食べてたら完全に迷惑やったな。爆笑
そして東南来たら毎回買う蚊よけクリームと、
来週またタイ行くからシャンプーリンス!
いつも現地で1回のやつ買う事多いけど、
このシャンプーリンス25Bやったから買っといた笑
そして結果また遅れてAM2:30のピーチMM990で那覇に帰りました!
これにて旅行記終了
次回は若干旅行記とかぶる部分あるけど、別記事にて
「バンコク⇔パタヤの行き方」「ピンクガネーシャ行き方」「タラート・ロットファイラチャダーの景色の見方」
かいていきます!!
その後はまたチェンマイとチェンライに行って来たので、
しばらくタイ記事続きます!笑
ランキング参加してます!