こんにちわ
2週間TRIPの記事も前回で終わりました。
完全に自己満旅行記でしたが・・・笑
読んでくださった方、ありがとうございました!
今日からはまたマクタンの情報ブログに戻していきます!
今日は2018年7月に新しく生まれ変わった
セブインターナショナル空港について書いていきます!
今までセブにはターミナルが1か所しかありませんでした。
国内線と国際線も同じターミナルで、それがまたすんごい小さくて笑
2018年7月に新しい国際線専用のターミナルが完成しました!
これからもっと色々導入していくみたいやけど、
とりあえず2018年10月現在のセブ空港の情報をシェアします!
あの小さい空港好きやったけどなー
ちなみに前の空港はこんな感じ。
今は国内線専用のターミナルになっています。
中にはジョリビー、カフェ、スタバ、お土産屋・・・色々あります!
免税店はマンゴーしか売ってないんちゃん?レベルでしれてたけど笑
今日は新しく出来たターミナル、インターナショナルターミナルの紹介です!
ちなみにインターナショナルターミナルはもちろん国際線専用のターミナル!
もうまず到着した時の感じが全然違う!
わー!インターナショナルや!ってなった笑
【セブ空港到着時】
いやーまじで新しいターミナルは何もかもが大きくて新しい!
空港小さい割に入国者が多いから、空港を大きくしたのも理由の1つとしてあるらしいねんけど、
本間に1コだけ言わせて!
そのくせにイミグレ人3人!!
その内1人在住者のレーンに付くから、実質外国人を処理するのは2人!
イミグレ大行列!
意味ないやん爆笑
希でも早い方並んだけど、それでも40分はかかった。笑
到着便がかぶればかぶるほど、並ぶ時間が長くなるので、覚悟を!笑
写真禁止の場所やったから写真撮れてないけど・・・
セブ国際空港で友達と会う約束してる方!事前に友達に何時に出国出来るか分からんと伝えておいてください笑
ちなみに並んでるのは韓国人9:日本人0.5:フィリピン人0.5くらいの割合wまじでw笑
イミグレ抜けるとすぐにターンテーブル!!
いやーまじで関空より全然広いねんけど!笑
ここを抜けるとすぐ出口です。
換金所は出口抜けると無いので事前にここでするか、日本からしていく事をおすすめします!
レートは日本で換金しても、空港で換金してもあんまり良くないから、
タク代500ペソ~1000ペソ分(2000円~3000円)(他に使う予定がある人はもう少し多めに)あれば充分!
あとはセーブモアとかレートの良いところで換金する事をおすすめします!
出口はツアーの人・ホテルの人とかがうじゃうじゃおる!
出口出てすぐ左にカフェがあります。
この向かいに携帯会社GLOBEとSMARTのSIMカード売り場があります。
ここで待ち合わせにしても良いね!
タクシー乗り場はSIM売り場の前!
黄色いタクシーが空港との契約車。
基本的にはぼられたりする事は無いと思うけど、一応メーター使ってくれてるか確認しましょう!
【セブ出国時(日本帰国時)】
もちろん新しいターミナルやから、出発口も変わりまくってます!
帰りタクのドライバーに行き先「AIRPORT」としか伝えて無かってんけど、
希の事フィリピン人と思ってたらしく、国内線ロビー連れてかれそうなった爆笑
道知ってるから途中で気付いたけど笑
空港までタクシー使う人は一応インターナショナルターミナルって言いましょう!笑
うん!広い!マニラの空港に似てる!
航空会社ごとにチェックインの場所が違うので、
標識に沿ってすすんでください
基本的に日本帰る人ならセブパシかPALかな?
PALは右でセブパシは左です!
標識通りに進むとチェックインカウンターがあるからそこでチェックイン
ひっっっっろ!!!まじでびっくりする笑
チェックイン・荷物預け済ましたら税関へ!
ちなみに!この出発ロビーの入口のところにカウンターがあるねんけど、
そこで空港税P850を支払う必要があります!
カード支払い無理で現金のみ!もちろん日本円不可です!
絶対850ペソは現金で残しておくようにしといてください!
1人850ペソです!
P850支払ったら、航空券の後ろにホッチキス止めしてくれます
税関抜けると、今までのセブ空港の事考えるとあり得ない規模の免税店笑
セブのお土産はもちろん、煙草・香水・チョコ・化粧品・・・いっぱい売ってます!
ただ、モールとかの値段よりは完全に高いです!
マックとかビクシまであるやーん笑
免税店通り?を抜けるとwww
こんな写真撮って!みたいなスポットがあったりwww
ちなみにこの看板からまた更にゲート番号で道が分かれてるねんけど、
右に進めば、
ASIAN KITCHENってゆうレストラン、
そして簡単なカフェがあって、
左方面に進むと
セブのお土産(ドライマンゴーとかTシャツ、いろいろ!)が売ってる
買い忘れた人はここで買うのもよし!ただ値段高め!
その隣にはコンビニみたいなところもあるし、
カフェもあるし、
バーキンもあるし、
いやーナニコレ!笑笑
搭乗時間までカフェでゆっくり
目の前にはPAL!
変わったね。
ちなみに喫煙所もあるし、トイレも綺麗!
トイレ!
是非参考になればと思います
とりあえず850Pだけは絶対忘れないように!笑笑
ランキングに参加しています。クリックお願いします