2週間TRIP旅行記
9/2 2日目!今日は奄美本島から加計呂麻島へ移動です
ゲストハウスのある朝仁から、加計呂麻行きのフェリーが出てる
古仁屋まで車で約1時間弱。
ひったすら1本道をまっすぐ!笑
古仁屋行く途中に「ハートの見える風景」に立ち寄り
どれがハートか全然分からんかったけど、、爆笑
そして古仁屋の近くにあるヤドリ浜にも行って来た
台風の影響ちょっと波荒れてる感じやったなー。
天気はめっちゃ良いねんけどな!
そして古仁屋の船乗り場🚢から加計呂麻行きのフェリーに乗ります。
フェリー代は車1台往復5000円くらい。。人間は往復700円くらい。
ただ、加計呂麻はまじで車無かったら何も出来やん!笑
原チャ借りよかーとか言ってたけど、険しい道多いから、絶対車がおすすめです!
加計呂麻まではフェリーで20分くらい。
写真撮ってたらあっと言う間に到着です!
ちなみに加計呂麻にはコンビニとか居酒屋とか全然無いし、
あっても早い時間に閉まったりするから、食料とか必要な物は買っていった方がいい!
希等は古仁屋から生間(いけんま)行きの船に乗って、
そのまま徳浜ビーチへ!
ナビに出ません!電波も入りません!
生間からグーグルで徳浜検索したら途中までの道のりしか表示出んから、
とりあえずその表示が出るところまで行ったら、郵便ポストが見えてきます!
そこを左に曲がると「徳浜」の看板が小さく出てるから、それにそって進んでください。
え、この道本間に合ってる?ってくらい狭い山道やけど、そこを向けると、
まじで綺麗過ぎる透明過ぎる徳浜海岸が広がっています!
去年来て、絶対また来たかったとこ。
でも波荒れてて今日はあんまり綺麗じゃなかったなー。
波も高くて泳げる感じじゃ無かったから、泳ぐのは断念。
ちなみにこの徳浜ビーチは男はつらいよのロケ地。見た事無いけど。笑
この徳浜ビーチのすぐ裏にMABURAIってゆう夫婦がやってるカフェがあって、
そこに居た子供とお母さんと去年海で遊んだから、事も会いたかったのに、
MABURAI無くなってた・・・
徳浜で遊んだ後は実久に向かいます!
ちなみに徳浜と実久はどっちも島のはしっこで、真逆!笑
徳浜から実久は1時間半くらいかなー。一生山道。笑
途中でスリ浜通って綺麗過ぎて写真
生間ともう1個ある瀬相(せそう)港の前にちょっとしたお土産屋とコンビニ?商店?があります。
お土産屋で大好きなグァバアイス🍨ー!
ここで食料調達!
ラーメンとかお菓子、お酒売ってます。
ここ超えたら実久まで本間に何もない!笑
山道やけど、ずっと海沿い走るねんやん。
それがもう本間に最高で最高で。
見える景色にいちいちうっとりしてた。笑
そして今日泊まるのは実久ビーチ目の前の「マリンビレッジかけろま」ってとこ!
素泊まり1人1泊3000円!
キッチン・炊飯器・コンロ・食器・鍋・レンジ・・・
シャワー、浴槽、クーラー、テレビあるし希は全然快適やと思った!
ただ虫とかヤモリ出るから友達はキャーキャーゆうてたけど。笑
荷物置いて速攻ビーチへ!
こっち側は全然波も無く、まじで穏やかで、本間に綺麗過ぎた。
実久海岸は加計呂麻の中でも一番綺麗なビーチなんやって!
やばくない?笑
やりたかったやつ。笑
散々泳いだ後はシャワーして、水着とか干すねんけど、
ビレッジも希等しかおらんくて。本間に家みたいで!
こんな感じ。笑笑
音楽流して、夜になるにつれて涼しくなっていくから、
本間に気持ち良かった!!!!
部屋でゆっくりして、夜はカップラーメン食べて笑笑
テレビ見ながらしゃべりながら時間過ごして、暗くなるのを待ちます。
21時くらいかな。まわり外灯も家も何もないから、本間に真っ暗で。
星が超くっきり見えるねんけど、本間に最高!!!
Goproで撮った星空。やけど肉眼は全然こんなもんじゃない!
流れ星もビュンビュンやし、まじで今まで見た星空の中で一番満天やったし綺麗やった!
いや、本間に圧巻すぎて希ら全員で号泣。笑
幸せやな。って。
電波も全然悪いし、なーんにもない加計呂麻島やけど、自然さえあれば、こんな贅沢なことない。
いやー。本間にこに素晴らしさは見た人にしか分からん!笑
星空に感動して25歳3人が泣くねんで?笑
どんな星空やねん。笑
3人で語り合って、明日船早いから23時には寝ました
ランキング参加してます!ポチっとお願いします