インド旅行記4日目
4/14(土)
早朝ガンジス河沐浴ボート乗船見学
国内線でバラナシからデリーへ。
デリー 21:15 - 8:45 成田
羽田 14:00-15:5 伊丹空港
今日の予定はこんな感じ
そう!インド最終日なのです
朝5時にロビー集合
まだ日も出てない中バンに乗ってガンガー(ガンジス河)エリアへ
途中から歩行者天国になるから、そこでバン降りて、
後はガンガーまで徒歩移動
雰囲気とか全然東南アジアに似てる部分あるねんけど、
なんかどこか不思議な感覚で、本間に異世界を見ているみたいやった。
歩いてたらだんだん明るくなって来て、
10分経たへんくらい歩いたらいよいよガンガの入口到着
物乞いしてる人、ガンガに向かう人、沐浴終わって家に帰る人、
チャイ売ってる人、炊き出ししてる人、バイク乗ってる人、牛・・・
ほんまにインドをギュッと詰め込んだ感じのエリアやった。
そしてボート乗船して、ガンジス川沐浴の見学です
男の人も女の人も子供も老人もみーんな沐浴してる
洗濯してる人が居たり、散髪してる人も居たり。
だんだん日が昇ってきました。
ご来光!ライジングサン!やっば!ばっか綺麗!
これ本間に加工無しでこの綺麗さ。
押し売りされてます。笑
ここは火葬場。
知らんかったけど、写真禁止らしい。
亡くなった人の死体をここで燃やすんやって。
基本的には24時間以内に燃やすらしい。
実際に毛布にくるまれて運ばれてる人が火葬されるところを見てしまったけど、
なんとも言えない光景やね。
でもインド人にとってガンガって原点で、聖地やから、
また生まれたところに帰っていくんやなーって考えたら幸せなんかなって思ったり。
よく分からない感情。
沐浴見学した後はまた同じ道辿って、
バン乗ってホテルへと
バラナシガイド妖精アビはここでバイバイ
7時くらいに部屋戻って次は昼の12時半ロビー集合で出発やったから、
近く何も無いし、時間的にまだどこも開いてないし、出発まで鬼爆睡かますの巻。笑笑
盗撮されてました。笑
12時半にまたロビー集合して、今度は日本語通じひんガイド来て←笑
ホテルからバラナシ空港までの送迎
エア・インディア433便
15:30 バラナシ発
17:10 デリー着 の飛行機
バラナシからの国内線の待合はこんな感じ。
そのままデリーでトランジットして日本行の飛行機乗るから荷物はバラナシからそのまま成田まで
GATEが1~4まであって、1以外は全部2階。
ちょっとしたレストラン的なんはあったけど、
価格はかなり高め。笑
一番安かったパン屋でトースト購入
それでも280ルピーくらいしたで
2人でハラペーニョガーリックトースト、
ピザトースト注文してんけど、ばり美味かった!
機内食。
このサイズの水が最高やねんな。笑
時間通り18時前くらいにデリー到着
トランジット中外出れへんと思ってたけど、普通に外出れた
もうちょっとトランジットの時間長かったら街まで出たかったのになー。残念。
諦めて、デリーの空港で免税店見たり
意外とデカいやん!笑
もーすぐビクシ出来るらしい
お腹空いたし、時間あるし、
2階のフードコートで腹ごしらえ
どれにする~って店見てて、タイ料理発見した瞬間ここ!ってなった笑
食の好みは本間に合う。笑
日本おる時も飯どこ行くってなったらタイ料理行こってなるねん。もうタイ行けよって感じよな。笑
まっちゃっちゃやけど笑
激辛で美味しかったー!
そして前にあったBARでキングフィッシャーロング缶2本買って、タイ料理と
料理に合い過ぎてビール一瞬で無くなったw
お腹もいっぱいなってそろそろ時間やし搭乗口行こかーってなって、
最後にラジーにバイバイして飛行機搭乗
21:15 デリー発
8:45 成田 着のエア・インディア306便
8時間のロングフライトやけど、
ビールのおかげか飛行機一生爆睡してたから本間にあっと言う間に到着!
写真撮ってるって事は機内食2回出てるけど、食べた記憶無い爆笑
予定よりかなり早めに成田到着!
これで終わり!って言いたいけど、大阪府民です。
今から大阪に帰らないといけません。
しかも大阪までの便は羽田からの飛行機です
荷物受け取って
成田ー羽田のバスチケ買って
(3100円とかぼったくりやな!笑)
14:00羽田発
15:05伊丹着のANAで帰りました
以上で旅行記は終了
長かったけど、最後まで読んでくれた人ありがとうございます
次の記事ではラジーに聞いた、日本のガイドブックに載ってるインドのウソホントを検証してみたいと思います!
そして初インド渡航して自分が思った事、感じた事、渡航を考えてる人に、あったら便利だったもの、書いていきます
でわ
ランキング参加してます!ポチっとお願いします