こんにちは
ずっとマクタン島情報ブログ書いてて、
途中で東南アジア周遊してて、そっちの旅行記ずっと書いてたけど、
旅行記は前回の記事で終了したから今日からはまたマクタン島の情報ブログ書きます
また時間あったらカナダ留学時にアメリカ本土とメキシコにも何度か行ったからその旅行記も書こうかなと思ってます
では、今日の記事...
【アイランドホッピング】とは
希最初セブ島留学行くってなって色々調べてて、初めてこの言葉聞いた時
本間にまじで何の事か分からんかった笑
アイランド やからマリン系かなーとも思ったけど、
どうもホッピングって言葉がお菓子系に思えて、
カラフルなお菓子の事かなってリアルに思ってた爆笑ハズカシ
アイランドホッピングは日本語で【離島巡り】の事です
距離も短く、1日で行けたりする小さい島を日帰りでボートとか船で2つ以上めぐる事を言います
そして、その停船場からシュノーケルとか、ダイビングとかパラセーリングとか出来るねん!
フィリピンも7000個以上の島々から成ってて、
セブとかマニラのような大きい島はもちろん、地図にも載らないような小さい島、無人島もいっぱいあります
略してアイホって言ってます笑
マクタン島も小さい島やけど、アイホで行く島はもっともっともっと小さい島の事を言って、
セブシティ周辺で言うとマクタン島から行くアイホしか無い
前記事にも書いたけど、皆が宿泊するセブシティエリアには周りに綺麗な海無いし、
皆が思ってる”リゾートのセブ”って実はマクタン島にあるから、アイホ行くにはわざわざマクタン島に来なあかんて事
マクタン島から1日のアイホで大体2~3個の島を巡ります
(えーもっと巡りたい!って思うかもやけど、ガンガンな日差し1日中浴びて海入って・・・ってしてたら体力的に3個が限界です笑)
こんな綺麗な海に囲まれてシュノーケルして、写真もいっぱい撮って・・・
本間に最高やから
島ももちろん楽しめるし、行くまでのボート旅もめっちゃ楽しい
爆音で音楽流すねんけど、それ以上にエンジン音うるさいってゆうな笑
こんなんして黄昏たり、日浴びたり、
お昼は皆でボートでご飯食べたり
パラセーリングも出来ちゃいます
上から見るマクタン島の景色は圧巻です
きっと忘れられない思い出になる事間違いなし
マクタン島からの出発地は、
リゾートホテルからももちろん出てるし、
ローカルの海岸からも出てます
日本から事前に申し込む事も出来ます!
もちろん断然値段が安いローカルがおすすめ
ローカルはマリゴンドン地区、マリバゴ地区から出てる(もちろんそれ以外も)けど、
マリゴンドン地区が分かりやすくておススメかな
プランテーション・ベイ・リゾートを出てずっと海岸側に向かって行ったらローカルの人いっぱいおるから笑
値段は完全交渉制になるけど、大体ボート1台P2000~3000(4000円~6000円)くらいで1日巡ってくれます
大体チャーター式でボート1台いくら、って感じやから人数多い方が1人あたりの単価は安くなる
1日の流れとしては、9時くらいに港に集合して、適当に準備完了し次第出発!って感じ。
昼付いてる時と付いてない時あるから、それはちゃんと事前に確認して、付いてないなら自分達で買って、アルコール類も買って行く事をおすすめします!
希もマクタン島から行ける離島は全部制覇したから、次回の記事はマクタン島から行けるアイホおすすめと人気の島ランキングの記事書きます!
では
ランキングに参加しています。クリックお願いします