コミュニティー目標
- 麻雀ルールを覚えたばかりの人が気軽に参加できるコミュニティーにする
- 麻雀仲間作れる
- どなたでも気軽に参加しやすいコミュニティーにする
- 必用以上の参加費を発生させいない(使途不明な会費等は徴収いたしません)
- 麻雀を脳のスポーツとして活用し、麻雀マナーを学べるコミュニティーにする
- 運の要素にたよらず、頭を回転させて役や残り牌の枚数を考えていける麻雀環境の構築
参加方法
初めての方は、以下のメールアドレスにご連絡いただくか、Twitterにリプライ、DMをお願いします。
メール:t.ueda999@gmail.com
Twitter:@sonken5757
なお、1卓の定員は5人としています。従って、参加者が既に5名に達している状態での参加申請は、キャンセル者が出るか2卓目が立つ(8人目が揃う)までは一旦保留となる場合があります。お早目の参加申請を宜しくお願いします。
OMNCのシステム
リーグ戦の仕組み
年間で1~6月の冬春戦と7月~12月の夏秋戦の2つのリーグ戦から構成されています。成績管理を行い、各リーグ戦の成績上位の方で1月にプレーオフを行い、年間王者を決定します。月2回程度の頻度で、開催していきます。
(毎回参加できなくても大丈夫です。また、敷居は高くありません。ノーレートで行っていますので、何もないのも味気ないので、成績管理をしているだけです)
麻雀会の概要
定員:9名程度まで募集
場所:麻雀こまち四ツ橋店 大阪市西区 西大橋
時間:10時~18時前後です。途中参加、途中離脱OKです
参加資格:18歳以上の方で、四人麻雀のゲーム進行ができる方(点数計算はできなくても大丈夫です)
レート:ノーレートです。費用は場代のみで1000円程度です
供託金は、リーグ戦成績上位者への賞品の購入費用に充当します。
麻雀会の進め方
- OMNCの四人麻雀ルールで進行します
- 1半荘50分程度の時間制限があります。1日で7~8半荘程度行います
- 3半荘ごとに場所変えを行います。場所変えは掴み取り、親決めは2度振りです
- 2卓以上での開催の場合は、乱数表にて卓組みします
注意事項
- 対局中の飲酒、喫煙はご遠慮ください。
- 打ち方、考え方の押し付けなど、言われて気分の悪くなる発言をしないでください
-
18歳未満(高校生)の方は参加できません。お店に迷惑がかかります。
-
露骨な長考による遅延行為は禁止ですが、麻雀に慣れていない方は、多少遅くても大丈夫です。