私の手がける建物の建築日記。
臼杵~軽井沢でミチクサした、日々のつれづれ日記。
ふくのミチクサ
ふくのミチクサ
せっかくこられた皆様へ。
コチラで引き続きブログ綴っていますので、よかったら見に来てやってくださいませ。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
↓↓↓↓↓↓
ふ く の ミ チ ク サ へ どうぞ!!
『てつのミチクサ』 も ヨロ(`・ω・´)スク!
あせばむわ~。
臼杵 stay
臼杵に帰ってきました。^^
大分は暖かいなあ~。 汗ばむわ~~(山田花子か!)
空港からは、今回はバスで移動。。。
バスの移動はめったにないので、妙に新鮮に感じました。^^
途中、車窓から綺麗なお花畑が見えました。
別府から大分に向かう海岸沿いの道路からは水平線が。
大分駅までの所要時間約1時間。
そこから日豊本線で臼杵まで約40分ほど。。。
空港から自宅までが遠すぎるよう。。^^;
上臼杵駅に着いた時には5時をまわっていたかな。
夕焼けに染まる桜がきれいでした。
『てつのミチクサ』
にもいってみる
臼杵へ。
軽井沢 stay
明日から一週間ほど、実家の臼杵へ。
もうかなり、暖かいだろうな~。
桜はもう散ったんだろうな~。。。
さて、荷物をまとめなきゃ。ヾ(*´∀`*)ノ゛
『てつのミチクサ』 にもいってみる。
新素材。
軽井沢 stay
今日は1日雨でした~~^^; 寒い寒い。。。
さて、本日はTOTOのショールームで、
TOTOと建材屋さんの共同の講習会があったので行ってきました。
TOTOの新製品の紹介と、今回一番気になっていたのが
主成分はケルザイムというもので。。。まあ小難しい話はいいか。^^;
ようは100%自然素材なんです。
自然栄養補助食品、スキンケアなどにも多様される健康製品なんだそうです。
建築ではこの製品は、主に室内の壁の塗り材として使われます。
コストもかなり削減でき、すでに調合されていてペースト状になっているので
素人の方でも手軽に塗る事さえもできます。
まだ、新商品なのでこれから伸びていくのか
問題が出てくるのか。。。それはわかりませんが
今日見てみた印象としては、すごくいい商品だなあと思っています。(*´∀`)
今度、ぜひ使って見たい材料のひとつです。^^
『てつのミチクサ』 にもいってみる。
きびしい。
軽井沢 stay
最近、手がけている建築物件がいくつかあるが
なかなかに予算が厳しい物件ばかりだ。。。^^;
お施主様の希望を出来るだけ予算内で、取り入れようと努力しているが
裏腹に、どうしても無理な場合が少なからずある。
建築材料の物価の上昇もかなり影響しております。。。(_ _llll
変動も激しいですしね^^;
『てつのミチクサ』 にもいってみる。
緑化運動中。
軽井沢 stay
軽井沢オフィスに緑をキャンペーン^^ なんじゃそりゃ。。。
目の保養に、オフィス内に緑を増やしています。
ちょっとしたものでも、ワンポイントいれると
イメージがぜんぜん変わってきます。 (v^ー°) ヤッタネ
なかなかいい雰囲気になったので
引き続き緑化を進めて行きたいと思っています。^^
『てつのミチクサ』 にもいってみる。
春の味。
軽井沢 stay のち
今、雨が降り出しました。。。
なんでも、大雨の予報が出ております。
大雪になったりしないだろうなあ。。。( ̄∇ ̄;)
さて、先週土曜日は軽井沢オフィスにて
お客様をお招きし、お食事会をしました。
実家からは、初物のたけのこを送ってもらいました。
やっぱ、うまいなあ~~~(*≧∇≦)b
春の味に、みなさん舌鼓を打っていました。
『てつのミチクサ』 にもいってみる。
ぽかぽか。
軽井沢 stay
きょうもポカポカ陽気。^^
寒さもゆるんで来たのと、週末ということもあって
いつもより車の通りが多く感じられる。
今日は、これからお客様を招いて、オフィスにてお食事会をします。(*´∀`)
楽しみです。
おっと、早く用意をせねば。。。^^;
『てつのミチクサ』 にもいってみる。