キッチンがクラッソ、お風呂サザナ、洗面はオクターブとTOTOを選んで、トイレはサティス(リクシル)にしました。

TOTOで、トイレだけリクシルにしますとお伝えしたら驚かれましたね笑 

 

サティスにした理由ですが、トイレが狭いので奥行コンパクトなものにしたかったからというのと、センチュリーの標準がサティスだったので価格が安かったためです。

SATIS Sの奥行きが65cmであるのに対しパナソニックのアラウーノやTOTOのネオレスト等のタンクレストイレが奥行き70cm前後とSATISが他のタンクレストイレに比べ奥行きが5㎝コンパクトになっております。

パナのアラウーノは流すたびに泡もこもこになるのが家事時短の点でだいぶ気になりましたが、サイズで断念。

狭小住宅ならではの選択基準ですかね。

 

トイレは1階、2階に設置したのですが、夜中のトイレの際に照明の明るさで目がさえないように主寝室近くの1階のトイレにはほのかライト採用してみました。照明スイッチは、1階は夜中のトイレ対策で手動、2階は利便性重視で自動にしました。

 

 

トイレ関係で他に工夫したのは、トイレ入口のスイッチは照明だけにして、換気のスイッチはトイレの奥の方に隠した点です。

換気はつけっぱなしがよいので、誤って電源消されないようするためです。

このアイデアはブログから参考にさせていただきました。ブログの徘徊は本当に勉強になります!