①のつづきです。


富良野の後、美瑛町へ移動しました車音譜


富良野は旦那さんの希望でしたが、美瑛町は私の希望ですニコニコラブラブラブラブラブラブ


美瑛町には行きたい場所が2ヶ所ありました。


まずは【白金 青い池】

こちらは絶景スポットとして有名です。

その名の通り、池が青い〜びっくりマーク


時間や空や周囲の木々の色によって微妙に見える色が変わります。


素敵だ〜ラブ


ソフトクリームも青色でした(笑)

(ラムネ味で美味しかったですハート


そしてもう1ヶ所は【四季彩の丘】

広大な敷地に色んな種類の花が咲いている花畑です。


…が、

ん?

咲いてないやんけ〜ポーンあせるあせるあせる


私が事前に買った旅行雑誌には下矢印

こんな感じで載ってたのに汗汗汗

ショックー悲しい


かろうじて咲いていたサルビア


ラベンダーだと思ったらサルビアという花でした(笑)


オリエンタルポピー



まぁ、これはこれでキレイだったけど…

私は辺り一面花畑を見たかったのよ〜えーん


こちらの四季彩の丘は、

7〜9月は有料

それ以外は無料です。


もしかしたら、有料の季節に行くと辺り一面が花畑で見事なのかもしれません…トホホ。


そして、富良野&美瑛町を後にし、札幌へ戻って“だるま”へジンギスカンを食べに行きましたスプーンフォーク


ちなみに、富良野や美瑛町…キツネが普通に道を横切っていましたびっくり

すごい〜飛び出すハート

まさに「リアル北の国から」でしたびっくりマーク