藤沢 涼さんのFB記事から

 

【「笑うから、幸福なのだ」byアラン】

ウェイン大学が行なった研究によると、
プロ野球選手のトレーディングカードの写真で、
笑顔が少ない選手の平均寿命が「72.9歳」でした。

それに対して、なんと、
笑顔を浮かべていた選手の平均寿命は、
約「80歳」だったそうです。

笑顔を浮かべるだけで、寿命が7歳も変わるという、
驚くべき結果が出たのです。

また、笑顔の研究者ロン・ガットマンは、
笑顔1つで、チョコレートバー2000個分の
エンドルフィン(幸せを生み出す効果)が
脳内に出ると言っています。

実際に、チョコバー2000個を食べるのは
とても大変かと思いますが、その位、
笑顔の力が強烈だということですね。

このように、人生において、
笑顔は素晴らしい効果を発揮してくれます。

相手が笑顔でいてくれるからこそ、
自分も笑顔になれますし、
笑顔によって寿命が延び、
幸せになることができるのです。

我が家でも、笑顔を大切にしています。

いつも、楽しいこと、面白いことを
生活の中に散りばめ、家族全員が笑顔になり、
お互いに幸せを感じ合える日々です。

「幸福だから笑うのではない。
 笑うから、幸福なのだ」

フランスの哲学者アランが言う通り、
笑顔が、幸福をもたらしてくれると感じます。

だからこそ、私はビジネスの場面でも、
笑顔が素敵な方と組ませていただいています。

そして、多くの方を見ていても、
笑顔が素敵な人こそが早く、
大きな成果を出していらっしゃると感じます。

頑張っても上手くいかない状況だと、
愚痴や不満が増え、
なかなか笑顔になれないものですが、
そのような時こそ、自ら笑顔を作り出して、
また一歩前に、進んでいきたいですね。

私自身が苦しかった頃は、
妻の笑顔に助けられました。

そういう意味でも、
何かに挑戦する時のパートナーの存在は、
とても貴重だと考えています。

あなたの挑戦を応援してくれる
パートナーの素敵な笑顔を、是非、
大切にしていただきたいと思います。
 
 

編集後記   どんな大変な時期でも笑顔!!!!
 

サイバー空間情報局。   発行者 感謝教教祖 高澤 光夫